日本のお正月をぶち壊してくれた北陸地方の大地震
先ずは被災された現地の方々へお見舞い申し上げます
そして救出に当たられている方々へ感謝と労いの意を申し上げます
今朝 ユーチューブのニュースにチャンネルを合わせたら(恐々)
昨晩からの火災がまだ鎮火しておらず一面焼け野原状態(輪島近辺)
日本全国どこで地震が起こってもおかしくないわけで・・・
(特に私の住む関東地方はずーーーーっと 来るぞ来るぞと言われ続けております)
今朝は薪ストーブが燃やせず
大きな地震が起きたら、(煙突は間違いなく落ちるな) 火災が一番怖いです
昨日は裏の畑を縄張りに暮らしているキジノスケが(オスの雉)ずっと鳴き止まず
雉は地震を予知する鳥とも言われ、
ヒトには感知出来ない地面の振動を敏感にキャッチし鳴くのです
キジノスケが鳴いている間中は私も怖くて怖くて
ドラの頭を剥げるんじゃないかと思うほど撫でまくり(迷惑だったよね)
不安と恐怖を凌いでおりました
私も何十年も前に十勝沖地震を経験しているので解りますが
余震が恐ろしいのです 何度も何度も繰り返し襲ってくる揺れ
どうか心を強く持たれて命をお守り下さい
ドラちゃん 昨日はありがとうね
懐くにゃ ハゲるにゃ
懐く~ ドラって頼もしいもん
昨日 彼がドラちゃんと顔をスリスリし過ぎて
彼の目が出目金みたいに真っ赤に腫れてたわっ! 痒い痒い
(彼はアレルギーと
アレルギーをもっている)
アレルギー持ちのくせに猫が大好きで 我を忘れるようでくっ付きたがる
ワタシは大丈夫よぉ スリスリ ふんふん スリスリ
元旦に焼いたリンゴのケーキ (焦げた)
最後の一切れを食べる
刻んだリンゴがこれでもかっ!てくらい入ってる♪
見た目はブサイクだけれど美味しいんだよ 確かにうんまいよ
決して良い事ではないけれど
不安やストレスにはゼッタイに甘いものが落ち着く
いつもは一人暮らしは楽チン♪とか言ってるけど・・・
何かが起きれば猫にもすがるダメ女です ドラちゃーーーん
今朝のさくらちゃん
今日はずっとみんなの居るリビングで寛いでくれてます
・・・が あれっ♪ ベッドが斜めってない?
オカアサンのカメラが斜めなの?
さくらのお尻が重いってオカアサン思ってるんですぅ 失礼なんですぅ
ああ なるほどぉ 湯たんぽが傾いて入っちゃったのねぇ
さくらのお尻なんて思ってもいませんからねw
それにしても
自然の摂理は時も場所も知ったこっちゃないようですね
まさか元旦の晴れの良き日に大地震 津波警報・・・なんて
(過去の歴史においては1703年12月31日元禄大地震 震度8強 関東地方であったようです)
それを言うなら自然の摂理もニンゲンの摂理も同じようなもので(どこが? 自分突っ込み)
盆も正月もクリスマスも忘年会も・・・ヒトが集まるところに火種アリで
特に久しぶりに集まった家族団欒の中で起こる悲劇は毎年恒例のようです
考えてみれば家庭円満・家族円満なんてそんなに多くはないと感じます
きっとサザエさんのオウチくらいかなw(冗談♪アナタのオウチは本当に恵まれておりますよ)
久々に帰郷した息子や娘との言い争い もっと大ごと 逮捕ですか 殺人ですか?!
何故だか家庭が年末年始で崩壊してしまう事って大有りで(お酒も入ってるしね)
ニュースにならない大喧嘩なんてあっちこっちで燃え広がっている(そんなものです)
だからこそ 可愛い痴話喧嘩は愛であり情であり 良いカンフル剤だと思います
嵐の翌日の澄み切った空気と青空みたいに 絆も深まるような気もします(意味チンプンですね)
雨降って地固まればイイんですよね 雨降って地崩壊は・・・降り過ぎです
ワタシの場合は今でも崩壊しそうなほどの大喧嘩もするけれど(どっちもバカで譲らないから)
それでも そこんところをググっと堪えてーーー
イイところも イヤなところも 全部ひっくるめてーーースキ(カモシレナイ)
・・・とお互いに言い合って決着をつけている(今のところはね)
特にお酒の席は危険です お酒の力を借りて言い過ぎない方がイイですよぉ♪
今日は何を書いて良いやらワカラナイ内容のブログになってしまいましたが
本当に本当に 被災者の方々にお見舞い申し上げます