どうやら肋骨を損傷したらしい
深呼吸をすると痛い 起き上がる時に痛い 屈むと痛い 何しても痛いw
浴槽に浸かったままで 遠くに落ちてしまったスポンジを拾おうとしただけなんだけど
無理な体勢?・・ちょっと体勢が無理したかも (一瞬グキッと痛みが走った
)
たったそんな事でも高齢者は肋骨にヒビが入ったり折れたりする・・・らしい
私の場合は(たぶん)ただの捻り損傷
帯をしてると楽な事が解った コルセットの役目をするようです
自分が若かった頃
おばあちゃんが大きなクシャミをしたら肋骨が折れたと病院通いしておりました
そんなバカなと笑っていたけど・・・今は笑われている
そんな訳で~ 今日は庭仕事は難しいな (自分にとことん優しいの)
軽く水遣りをして 花ガラを摘んで・・・いっぱい愛でて終りっ
今夜から又 雨が続くようですね・・・
アイスカフェオレを飲み終えたら
雨に弱いペチュニアだけ忘れないうちに軒下に避難させておこう
青空を見上げる機会も梅雨のシーズンに入ったら少なくなるなぁ
うんと見ておこう♪
そういえば昨晩 ちょっと不思議な出来事があったのです
(その不思議は私だけのフシギですがw)
最近寝付きのいい私はいつの間にやら眠っているようで
ふと頭をトントンされて起こされたのです
寝ぼけているから えっ朝? マサカ・・・どうしたのドラちゃん
ドラちゃんの頭ナデナデは私を眠らせるためのものであり いい子いい子してくれるのぉ)
決して寝ている私を起こす事はあり得ないのに・・・なんで?と不思議に思って
寝返りを打ったら・・・ あらっ まぁ・・・素敵
リビングの高窓から煌々と大きなお月様が顔を見せてくれている
寝ながらお月様が見られるなんてぇ~
起こせって言われたのにゃ
うんうん ありがとね キレイだねぇ
月のメッセージは夢で受け取りましたよ
ドラちゃんてシックスセンスのある生きながらにしての化け猫なのです
ウチの猫3匹
家庭内野良系 さくらちゃん 言ってみれば押し付けられた猫さん
天然系 シンコちゃん 言ってみれば勝手にやって来た野良さん
繋がり系 ドラちゃん この子だけは私が選んだ保護猫さん
愛は枯渇しないからどの子も精一杯愛してるけど
それでもドラは私にとってはプレシャスな猫♪ はるか大昔から繋がってる子
どの子だって何かのご縁があってやって来た子だもの・・・
たまたま偶然・・・その偶然さへちゃんと仕組まれてる ダカラ宇宙って素敵♪
或る日のドラゴン 重くて持ち上がりません うんしょ♪
今日も蒸し暑い 窓全開にして風を通してます
暑さに一番弱そうなシンコちゃん♪
ウチの庭に初めて迷い込んで来た時も 炎天下の中フラツフラしてた
あの時 小石を投げて追い払ってゴメンね
(野良猫はもぉ勘弁なのよ 情が移るとややこしくなる!・・・なのに
)
それでも この子天然系なので 怖がりもせず根にも持たず
毎日のようにフラフラやってきて (おーーっと倒れそうじゃん)
多種多様な病気は抱えているものの 性格の良さ?がストレスを跳ね除け
毎日食欲旺盛 元気に暮らしております
リビングの掃き出し窓のカーテンを開けたら
ブラックベリーが赤く色づいて来た
これから黒くなるのかなぁ 黒くなったら食べごろ♪・・・・なの?
まぁ 触ってポロッと落ちる時が収穫時なんでしょう
ワタシ 食べなくてもイイから ずっとこのまんまで居て欲しいんだけど
お昼だお昼~ お楽しみのランチの時間 (いつも早いけど)
究極だね 小ネギのお味噌汁におにぎり2つ(・・だけ♪)
もぉ コレで十分なの♪ おにぎりが美味し過ぎてどうしましょっw
庭に出るたびに掃除しても無意味だろうなぁ 無駄だよね・・・と
桃の葉っぱかき集めても
又 続く雨や風でどんどん落ちてくるんだし
でも 気になるからちょこっと掃除をする
ちょっこした分だけはキレイになる 当たり前なんだけどね
咲き出したガウラがこれから見頃を迎えます
・・・がなんにせよ 茎が細いから雨に潰されてしまいます
それでも花たちは咲いても無駄とは思わないようです
精一杯咲くんだよねぇ
無駄や無意味をヒトは排除したがるけど(あらら ワタシの事です)
そこ大事よ!と自然は教えてくれます
そこに価値があるのよ!・・と
究極の無駄をひねくれた心で考えてみたら 生きる事だよ
どうせみんな死ぬのにね
だからこそ 生き抜く事に価値がある
どこぞの歌舞伎役者さん・・・
生き残った事にもなにか大きな意味があるのでしょうね
生き地獄を生き抜いて欲しいと思います
お湯が沸いたようなので ゆっくりお茶の時間といたします
良い1日を楽しんで~