毎日朝
コーヒーを飲みながらナンプレ(数独)を解く
このマイブームも細々と続いておりましてw
ようやく
レベル4の問題を奇跡的に解けたり
ああ
それなのにレベル2の問題を2度挑戦しても解けなかったり(今朝がそうでした)
(問題の作り手の意地汚さを呪って見たり なんて根性の悪いヤツなんだ
・・とかw)
ナンプレのハイレベル問題をどうしたら数分そこらで解けるのか
どうしても私には(その頭の構造が)ワカラナイ
頭の構造 その脳ミソ 発想の豊かさなら
最近ネコと生活している私としては
ネコの賢さにそりゃもう・・・ビックリしておりまして
そもそも「賢さ」を賞賛されるのはネコではなくって犬なんだけれど
もちろん私は犬との生活も長かったのでその「賢さ」は理解している
・・・んだけれど
いやいや
ちょっと待てよとw
呪ったり化けたりするネコって・・・犬より感情が豊かである証拠だと思う
感情が豊かという事は喜怒哀楽の情緒が多感なわけで
ネコを被るとは・・・ひょっとして「素晴しい頭脳」を隠しているのかも知れない(その方が楽だから♪)
ネコは自分の感情で「選ぶ権利」を自由に使う
眠たければ返事もしない 居留守も使う
気に入らなければ飼い主であろうと引っかく 噛む
怒っていれば 怒っているんだと必死で態度で示す
好きでたまらなければ何故にこの「愛」がわからなにゃいのかと一方的な激しい愛でまとわりつく
犬がお手をしている姿を・・・「軽蔑」しているw
犬がリードで散歩に出かける姿を「哀れ」に思っているw
コミニュケーションのツールとして「集会」を行い 餌やりおばさんの出没場所や変態野郎注意などの情報交換をする
ニンゲン語を得意とするドラ
は
最近「ボ」の発音をカンペキにマスターしw
朝
ゲージの中から
「だせーーーーんだせーーーあそぼーーーあそぼぉーーーぼぉーーー」と叫ぶw
「もうすこし待って~
」
「いやーーーんもうーーーいやーーーあそぼーーー
」
ドラは起きている時もお喋りだけれど
寝ている時も・・・・寝言が激しくw
真夜中に聞こえてくるその「寝言」が
私にはニンゲンの言葉にしか聞こえず
背筋が寒くなる時がある
どうやら ドラちゃん
ご先祖様に「化け猫」がいたのでは説・・・・?♪
それでは
カワイイ化け猫ドラちゃんを膝にのせながら
ナンプレ!3度目の挑戦 いきます
・
・
・
・
・チックタック
時間ばかりが過ぎてゆく~・・・が17分20秒かけて解けた!
レベル2でありながら「6」の数字全部隠してるの
意地悪過ぎだよね
問題をあっと言う間に解ける人たちの頭もスゴイけれど
問題を作る側の人の頭って・・・どうなってるんだろ?!
そうだ!
もうひとつ 脳ミソの話でゆくと
犬やネコよりダントツに頭が良いのは・・・「ブタ」さんですよ
少なくとも私と過ごしたMOMOはそうだったもの♪
(あの子にはメロメロ
イライラ
やられっぱなしだったな 天国でどうしてる? 化けて出ておいでーw)
ひとりじゃないって~♪うれしいことっねぇ~♪
一緒に食べてくれるドラちゃん マナーもカンペキですよん

(いただくにゃ
)
過度な剪定でヘソを曲げてしまったウンベラータでしたが(5月になっても葉っぱが出て来なかった
)

それなりにがんばっている 幾分元気さには欠けるけど・・・ファイトォ
コーヒーを飲みながらナンプレ(数独)を解く
このマイブームも細々と続いておりましてw
ようやく

レベル4の問題を奇跡的に解けたり
ああ

(問題の作り手の意地汚さを呪って見たり なんて根性の悪いヤツなんだ

ナンプレのハイレベル問題をどうしたら数分そこらで解けるのか

どうしても私には(その頭の構造が)ワカラナイ

頭の構造 その脳ミソ 発想の豊かさなら
最近ネコと生活している私としては
ネコの賢さにそりゃもう・・・ビックリしておりまして

そもそも「賢さ」を賞賛されるのはネコではなくって犬なんだけれど
もちろん私は犬との生活も長かったのでその「賢さ」は理解している
・・・んだけれど
いやいや

ちょっと待てよとw
呪ったり化けたりするネコって・・・犬より感情が豊かである証拠だと思う
感情が豊かという事は喜怒哀楽の情緒が多感なわけで
ネコを被るとは・・・ひょっとして「素晴しい頭脳」を隠しているのかも知れない(その方が楽だから♪)
ネコは自分の感情で「選ぶ権利」を自由に使う

眠たければ返事もしない 居留守も使う
気に入らなければ飼い主であろうと引っかく 噛む
怒っていれば 怒っているんだと必死で態度で示す
好きでたまらなければ何故にこの「愛」がわからなにゃいのかと一方的な激しい愛でまとわりつく
犬がお手をしている姿を・・・「軽蔑」しているw
犬がリードで散歩に出かける姿を「哀れ」に思っているw
コミニュケーションのツールとして「集会」を行い 餌やりおばさんの出没場所や変態野郎注意などの情報交換をする
ニンゲン語を得意とするドラ

最近「ボ」の発音をカンペキにマスターしw
朝
ゲージの中から
「だせーーーーんだせーーーあそぼーーーあそぼぉーーーぼぉーーー」と叫ぶw
「もうすこし待って~

「いやーーーんもうーーーいやーーーあそぼーーー

ドラは起きている時もお喋りだけれど
寝ている時も・・・・寝言が激しくw
真夜中に聞こえてくるその「寝言」が
私にはニンゲンの言葉にしか聞こえず


どうやら ドラちゃん
ご先祖様に「化け猫」がいたのでは説・・・・?♪

それでは
カワイイ化け猫ドラちゃんを膝にのせながら
ナンプレ!3度目の挑戦 いきます
・
・
・
・
・チックタック

レベル2でありながら「6」の数字全部隠してるの


問題をあっと言う間に解ける人たちの頭もスゴイけれど
問題を作る側の人の頭って・・・どうなってるんだろ?!
そうだ!
もうひとつ 脳ミソの話でゆくと
犬やネコよりダントツに頭が良いのは・・・「ブタ」さんですよ

少なくとも私と過ごしたMOMOはそうだったもの♪

(あの子にはメロメロ


ひとりじゃないって~♪うれしいことっねぇ~♪
一緒に食べてくれるドラちゃん マナーもカンペキですよん



(いただくにゃ

過度な剪定でヘソを曲げてしまったウンベラータでしたが(5月になっても葉っぱが出て来なかった


それなりにがんばっている 幾分元気さには欠けるけど・・・ファイトォ
