毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

小人の国のビオラ

2016-03-25 12:03:56 | 日記
今日の作業は(庭)の整理(地味~な面白くもない作業

枯れた植物を引っこ抜いて鉢を洗う(テキトーです)
鉢を乾かす(テキトー)

そんな作業をテキトーにやっていたら・・・

きゃーーーナニこれ~~」と思わず声がもれてしまうようなモノを発見


今年は何しろ
種から育てたパンジービオラがほぼ全滅!
悔しかったですねぇ

100均の「種」ではありませんよ(いつもはそうなんだけど
ブランドものの種をネットで取り寄せ丁寧に育てたにも拘わらず・・・ですよ

未練がましく大きくなるのを待っているのも尺に触るので
ぜーーんぶポイしたはずだったのですが

隅っこに隠れて残っていた子がいたんですねぇ



  

  大きさ・・・縦横高さ2センチ前後
  私がポイした時の大きさからまったく成長していない
  ・・・にもかかわらず

  お花が!咲こうとしている
  しっかり根を張って生きようとしていたんです


ひょっとして
何かの間違い?で「小人の国」のビオラを買ってしまったのかもしれませんねw


 今庭の隅っこに 小人の国を作っているので

   

小人ランドの花壇に植えてあげようと思っております




  

ころころ変わるマイブーム♪

2016-03-23 07:50:55 | 日記
春は眠い 不思議と眠いですよねぇ
目覚めのコーヒーは必須科目

今飲んでいる ガテマラのコーヒーが好みのティストで
眠くてツライ朝の一つのお楽しみになってます

そして最近のマイブーム

朝の回らぬ頭で
数独(ナンプレ)入門編を10問解くのが日課でありまして

軽い計算障害持病持ちの私にとっては
この入門編すら難しく
最初の頃は1問解くのに1時間もかかってしまった(やり方が理解出来てなかった)

それでも
日々の努力の結果

ナント 今では 1問5分~6分で 正解を出せるまでに成長!

でも普通の方は1~2分らしい・・・って本当なの?!
私にとって最初の1分はもう途方に暮れてジーーッと数字を見ているだけで過ぎ行く時間ですよ
そういう人たちはですね


ボケ防止にもなるようですから
時間を気にせず 気長に遊んでゆけたらと思っております



薪ストーブのある「窓」のところにも プランターを飾れる棚を作って貰いました

  


  

水枯れしていた瀕死のビオラ
たっぷりお水を飲ませたら 今朝は少し元気を取り戻したような


海外の窓の風景を真似をして
ここには真っ赤なゼラニウムを飾るのが夢なのですが 上手くゆくでしょうかねぇ♪



 「チカラ」のお話


「ビックリしたよ あの鵠沼のダラダラ坂をケツを上げながら必死で自転車こいで上っていたら
後ろから婆さんがギアも付いてないママチャリでオレを抜いて行きやがったんだよ
もう顔が平然としてんのよ 口をポカンと開いたホケたようなばあさんだぜ!
なんでさ腹筋が4つに割れて 世界の山を制覇してきたオレを差し置いて ばあさんがダラダラ坂で抜けるんだよぉ」



これには大笑いした思い出がある

よっぽど連れ合いは悔しかったんだろう
5年前に他界した連れ合いは「アルコール依存症」ではあったけれど♪
普段は良く働き 頭の回転も良く そして趣味が筋トレ 登山!

だから何故 あのダラダラ坂で
吹けば飛ぶような婆さんに抜かれたのかがどうしても腑に落ちないようだった


数独で頭の回転が良くなりつつ?ある私が
今ならその答えを出してあげようではないか!


何でもそうだけれど「チカラ」じゃないんだよね
きっと「」の使い方に関係があるような気がする

そのおばあさん・・・
握力も脚力も たぶん年相応のヘナチョコなんだけれど

か弱き女性が大男を投げ飛ばすのは「チカラ」じゃないって言うでしょ(合気道とか)

おばあさんの脳の伝達は 自転車仕様
からだの筋肉も 走ったり飛んだり登ったりには不向きでも 自転車仕様に出来上がっている

きっとあの鵠沼のダラダラ坂を
もう何十年とペダルを漕いで上ったり下ったりの超1流のベテラン選手


農家の年配の方たちの「鍬の振り方」だって
朝から夕方まで 疲れ知らずで耕しているけれど

先日 庭の土を掘り返して貰いたく彼に鍬を預けたら
もう20分でギブアップ!
手が痛いだの 腰が痛いだの・・・・

鍬の振り方この道何十年のベテランの方たちは 
鍬の振り方仕様の筋肉を上手に使い 
無駄にチカラを使わずに疲れない 効率の良いやりかたを熟知している


そう言やぁ
野球の清原元選手 筋トレを始め出した頃から そりゃあ立派なからだになり強そうになったけれど
その頃から怪我ばっかりで欠場も増えたような ここ1番の大勝負にチカラを出せずにいたような(記憶が・・・)

野球にはあの筋肉・・・必要なかったんでしょうね


ちなみに私のからだ
80の婆さんよりもヘナチョコですが
もちろん自転車も漕げない情けないからだではありますが

これがどっこい 「園芸仕様」に出来上がっておりまして

今日もこれから
土をズルズル引きずったり レンガをズルズル引きずったり 

足が悪けりゃ 悪いで ズルズルと引きずるチカラだけはスゴイのよぉ
















さくらさくら・・・桜餅

2016-03-22 10:09:12 | 日記
茶葉まで食べられる「粉末緑茶
簡単 美味しい 茶殻も出ない!

今朝は
ちょっと手元が狂って
ドバッと! お粉が入ってしまいまして
たっぷりのお湯を注いだものの

その色 そのさ・・・と言ったら

まるで

お抹茶」ですよ!!

これは困った
砂糖断ちを今年も続行している私にとっては
この濃さは

豆大福 羊羹・・・コンビニのみたらしダンゴでもイイ

イヤ やつぱり今の季節なら

   「桜餅」でしょ


今日は久しぶりに
彼が遊びにやってくるんだけれど


「ゴメンゴメン 甘いもの止めてたんだよね つい忘れちゃって・・・
 桜餅をスーパーで買ってきちゃったよぉ」

・・・なんて事
ぜったい ぜったいアルわけがない 私の苦しい妄想でした

 


   幻想曲さくらさくら

朝からがんばって練習中! 
裏の畑の一本桜が満開になる前には完成させないと♪
(聞かせてあげるんだぁ











エスプレッソメニュー

2016-03-21 13:29:04 | 日記
久しぶりに
黒板シートのドアも模様替え






絵心 独創性なんて 爪の先ほどのナイもんで
カワイイ図柄を見つけたので そのまんま真似っこサルですw

黒板シート
コスパでイメチェン出来ると思い
嬉々として貼ったのはイイけれど・・・

これってだんだんチョークの痕が消えにくくなるんですね ちょっと残念


どうせ下手なんだから
一発勝負で書き直しナッシングで完成


  エスプレッソメニュー・・・
  描いているうちに無性にcoffee飲みたくなりました

3連休を楽しんで~

2016-03-20 13:30:54 | 日記
世の中は3連休のよですが
毎日が日曜日な・・・ような♪私にとっては
どこにゆくわけでもない ただの過ぎ行く一日なんですが

「出来たばかりの大手スーパー・・・すごい混んでたたよぉ」
「駅がさ・・人で溢れてるの」
「道が渋滞で仕事にならないよぉ」

街の様子を聞きながら (彼

「へぇ~そんなに人がいるんだぁココ・・・鶯の声しか聞こえないんだけど」

そうなんですよ
今年お初のウグイスが裏の栗畑で鳴いてくれてます

今の私
人混みの中に投げ込まれたら もう一瞬でってしまいそう
(体力云々よりも6年も引き篭もってりゃ人の数より鳥の数の方が多く出会ってますからねw)





お天気は今一つ盛り上がりに欠けておりますが 窓を開けてても寒くはないですね
久しぶりにガラスビンを洗ってお日様に当ててます

  

変わり映えは全くないのですが
外のリスくんが向きを変えてくれて♪こちらを覗いてくれてます(これもひと手間ですヨ


  
  最近ふと思った事

学年生徒会長をクラスから一人立候補者を出す時って
自分から手を上げて「ボクがやりますっ」て子がいましたか?♪

ほとんどが「推薦」でしたよね
「Aくんがいいと思います」「Aくんが適任です」「Aくんヤレよ」
「やだよ・・・やりたくないよ」
「ハイ!じゃ多数決でAくんをうちのクラスから出しましょう」

・・・てな感じで

やりたくない人間にやらせる
・・・んだけれど

だからと言って 誰でも良いわけではなくって クラスのみんなはっている

 人望厚く お節介で親切 頭も切れて 勇気があって優しくて モテモテのヤツ
(クラスの中にはそんなスーパーマンが必ず一人はいるものだ)


なんでこんな話になったかと言うと・・・

 国会議員さん

やりたい人にやらせるんじゃなくって
やりたくない人に無理やり頼み込んでやらせる事が出来たなら

もう少し日本はマシになるのでは?♪・・・と妄想してみた


やりたくない人は

地位や名誉やお金に執着心はなく 
いつも縁の下の力持ち的スタンスの場所にいて決して威張らず 
そのくせ 知恵と勇気と誠実さを兼ね備え 何より弱者を知っている

「イヤイヤ 私はそんな器じゃないから 裏方でがんばりますよ」
「イエイエ あなたじゃないと日本はダメなのよ」
「イヤイヤ 勘弁してくださいよ」
「イエイエ 是非ともこの国の為に立候補してください お願いします」

イヤイヤとイエイエの応戦は延々と続き・・・・・・・・・・・・・・・・

そして最後は
「仕方ありません 私で宜しければ・・・」と 


日本の国会議員さんの給与は世界一お高いんだそうです

ネットを騒がせ 議会まで取り上げた・・・日本死ね

若いママさんたちの憤りもわかるけれど
私は生まれ育った日本を嫌いになりたくないし
日本に生まれて良かったと最後までそう思って死にたいと思っている
(どんな汚い言葉で罵ってもその日本で子どもを育ててゆかなければならないのだから)


だーかーらー

やりたい人にやらせなきゃイイのよ


この若いママさんたちが頑張って納めている税金でーーーー

不倫横領脱税賄賂詐欺ギャンブル居眠りヤジに都合が悪くなれば病院に雲隠れ

弱者の痛みを知りなさいよ・・・ったくなぁ


ところで話は戻りますが
その生徒会長立候補者のAくんの応援演説を頼まれたのがこの私♪

「ムリムリ・・・ムリムリ・・・だからムリだって
「イヤイヤ・・・だからさやってよ」
「ムリムリ 絶対ムリだって
「イヤイヤ・・・出来るよ」

ムリムリとイヤイヤの応戦も長かったけれど

 義を見てせざるは勇なきなり!・・・で 

赤面症(昔ね・・・今じゃ顔色一つ変わらないw)の私
顔を真っ赤にしながら頑張りましたね

そして
我がクラス3年2組から学年生徒会長が生まれた事は
何しろ やはり 嬉しい事でしたよ



もちろん 命を掛けて国の為に頑張っている議員さんたちもいらっしゃいます
世界一高い給与を頂いているのなら世界一素晴らしい政治を行って欲しいだけ
それを実行する為に自ら立候補したんですよね?♪