SHANTI

*:・'゜☆。.:*:・'゜インドなかんじ★゜'・:*:.。.:*:・

校内年賀はがき

2007-01-09 09:04:26 | 普通の日記・・・

いつも新年のご挨拶はメールですませているわたくしなのですが、
今年、めずらしく沢山の方に年賀状を送りました。



60%は、はがきで返事がきました。
40%はメールで返事がきました。



返事が沢山返ってきました

でも、こんなにはがきで年賀状が届くのは久しぶりなのであります♪
メールもいいけど、はがきもいいなぁって実感~♪

で!小学生の頃の事を思い出したんです。

私が小学生の頃、私たちの学校では【校内年賀はがき】なんてやってました。
学校の中だけの年賀状です。
学校で販売されている、年賀葉書きを購入して、何年何組の誰々さんへ。。
みたいな感じで学校のポストにいれると、3学期がはじまったときに年賀状が
各クラスに配られ、教室の中で係りの人が配るシステムでした。

いろーんな人の個性的な年賀状が届いておもしろかったなぁ~。
当時はもちろん手書き。
パソコンで作成なんてありえない時代でしたから(笑)
みんな、いろーんな絵描いてあったな~♪

Drスランプアラレちゃんが流行っていてその絵を描いてる人多かった。(あ、年齢がばればれだわ)

同じクラスの男の子で「みっちょさん」てあだ名の子がいたんだけど、その子の年賀状がすごかったな。

小学生なんだけど、毛筆!そして達筆!!
すっごい大人っぽい!っていうかジジクサイ(笑)
まるで親戚のおじさんから届いた年賀状のようだった。
筆でカラフルな干支の絵を描いてあった。
それも毎年ね。
思い出すと、笑っちゃう

「あけましておめでとう。」ってすくなっ!!
こんな感じで、書いてある人もいたな。

もうその頃のはがきはないけれど、
誰々のはどんなだったのか、思い出してくるの(笑)
不思議だ~

やっぱり手書きってのは心がこもってていいよね。
オリジナルだし、人それぞれ味があっていい!!
同じものはできない、たった一枚のはがきだもんね

メールもいいけど、これからはできるだけ葉書きで出そう

そんな風に思いました。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まじめまして (sayou(サユ))
2007-01-12 13:23:29
こんにちわ~^^

人気blogランキングで『インド人』で検索をかけていたら、こちら様がHITしました。(わたしのブログはまだ立ち上げたばかりですが)

実は、わたしの彼(婚約者)もインド人なのです。

これからもちょくちょく遊びに来ま~す^^
返信する
いらっしゃいませ★ (しゃんてぃ)
2007-01-12 13:33:01
サユさん

はじめまして!!
こちらこそ宜しくですぅ♪

ちょくちょく遊びに来てください!!
新しいインド仲間ができて、うれしいでーす。
返信する
ごめんなさい~! (けい)
2007-01-14 20:36:28
年賀状をいただいたのに、寒中見舞いも出さず、すみません・・・
書こう書こう・・・と思っている間に、すっかり時間がすぎてしまいましたm(__)m

東京に来るときは絶対知らせてくださいねぇ~♪
返信する
いえいえ~♪ (しゃんてぃ)
2007-01-14 20:44:18
そんなそんな、出したかっただけなんで♪
気にしないで下さい☆

今度の派遣のお仕事が土、日の休みが多いので、けいさんとお休み合うといいな~。

東京行くときは絶対連絡しますね~。
飯おごります!!!
返信する
Unknown (けい)
2007-01-16 00:06:24
>飯おごります!!!

やったぁ♪
返信する
 (しゃんてぃ)
2007-01-16 23:04:08
けいさん        何食べたいか決めておいて下さいね~。やっぱ、インド料理かしら?
返信する

コメントを投稿