

【動画】
↑ジャイプールで泊まったホテルの前で撮影しました。
ものすごーーーーーーーくうるさかったです。
泊まったホテルはダブルで750ルピー位だったかな。運転手さんが泊まれるスタッフルームもあったので運転手さんのホテル代がかからなくって良かった♪
インドのホテルには、運転手さんようのスタッフルームがあるところが多いみたいですね。とっても良いシステムだぁ~♪
ところで、ジャイプールは夏はものすごーく暑いらしいですね。
私達が行った時は12月ですので涼しかったよん。
でも、このホテルの部屋のエアコンなんですが、ベットの頭のところにあるんですけど・・・。

【ベット頭上のエアコンに注目】
頭からエアコンの冷風がきたら頭冷え冷えになっちゃうじゃん?
で、私は旦那に「なんでここにエアコンついてるの?意味わかんねー」って、聞いたら、ここらへんはものすごーく暑いからエアコンがついててもほとんど効かないから、部屋が涼しくならないんだよ。せめて頭だけでも涼しく感じるようにここにあるのでは?
って、言ってた。
ほんとかな?
エアコンかけても効かないのは、改装前の我が家です。オーブンでした。はい。
前に行ったパラグアイでは、一番暑い時間帯になると停電!すばらしいシステムでした!仕方ないので冷たい(いや、そんなに冷たくもないが)シャワー浴びて昼寝、シエスタ。
インドは昼寝アリ?
インド行ったとき言葉が通じないことを良いことに、車の運転はもちろん、クラクションの鳴らし方(他にも色々。。。w)にも一人でツッコミまくってたことを思い出したわぁ。。。♪<(*´з`)>
しかも部屋も綺麗ですねぇ!!!値段も安いし!!!!私はデリーに言ったときダブルベットで1800ルピだったけど、ステキで余り綺麗じゃなかったさぁ↓↓
でも第一条件は、お湯が出ればOK!!!!な感じ↑
インドで贅沢いっちゃイケけぇよ(笑)
わかっているだけ怖いわぁ~♪
改装前のお宅には絶対いきたくないわ(笑)
インドはお昼ねあるんじゃね?たぶん。
旦那ん家は昼寝してなかったなぁ。涼しい季節だったからか?
もしくは、あたしがいる間は1回も昼寝してなかったのは、きっとあたしがいたからだと思う。
近所のおばちゃん達が日本人見たさに、何人も出入りしてたから、落ち着かなかったと思う。
これよりうるさかったのはデリーにいたとき。
ちょーど、結婚式シーズンで朝から夜までっていうか、ほぼ24時間ピーヒャラ・ドンチャラ・ドンドコとお祭り騒ぎで寝れなかった・・・。これもインドにいるから味わえる文化なのだぁ~♪
っと、つねに思ってました☆
お湯が出ればOK!!
しかも24時間お湯でればもっとOK!!!
水でシャンプーはまだ我慢できたけど、体洗うのはさすがに×でした↓