土佐写ん歩♫

「私と桃里麻鈴のしあわせ色」から改名しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

牧野博士の愛した梅花黄蓮

2021-02-12 | 西部(高幡・幡多)

 

「林床の妖精」とも言われる”梅花黄蓮”(バイカオウレン)

佐川町加茂に、バイカオウレンの変種であるシコクバイカオウレンの数少ない自生地があります。

 

日本の植物学の父と言われる牧野富太郎博士は、佐川町の出身で

彼が植物に興味を持つきっかけとなったのが、この花でした。

晩年までこの花の事を気にかけて、故郷の友への手紙に、度々書いていたそうです。

 

 

花径1.5cmほどの、小さな花です。

 

 

 

 

薄暗い林の中に、ビッシリと敷き詰められたように咲いていました。

 

 

 

 

高さ数センチほどしかなく、撮影に夢中になると、うっかり踏んでしまいそうな・・・

 

 

 

 

みなさんも、かがんで時間をかけて撮影してらっしゃいました。

 

公開されている自生地は、ここしかなく

訪れた方々も、最大限にマナーに気を配って見学されていました。

 

 

しっぽ娘達は、入り口付近で待機。

お利口さんにしてくれたので、助かりました

 

行かれる方は、軽登山になるので動きやすく邪魔にならない服装で。

私は、カメラリュックを背負ったまま来てしまい、大反省致しました。

路がとても狭いので、しゃがむと通行を塞いでしまいます

 

 

 

2月7日撮影

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。「写ん歩クラブ」の説明はこちら


久礼のダルマ朝陽 やっと撮れましたヽ(^o^)丿

2021-02-11 | 西部(高幡・幡多)

 

久礼のダルマ朝陽。

やっとやっとやっと撮れましたー

 

もちろん

購入したばかりのSIGMA 100-400mm ライトバズーカ砲に

バオーンと吠えてもらいました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

( ,,`・ω・´)ンンン?

あれ、これじゃ室戸で撮ってるのか、久礼で撮ってるのかわかんないじゃないか

 

 

 

慌てて100mmまで下げると、双名島がギリで収まってくれました。

こういう時は18-300㎜レンズが便利だなぁ

 

 

 

いつものように右の弁天島にお日様を乗せようとしたのだけど、

浜の右側の岩場を登っても、やっとここまでしか近づけません。

 

すっかり太陽の位置が変わってしまってます。

次回は場所を変えましょう。

 

 

という事で、下見に久礼八幡宮へ場所を写すと

あらあらあら

先輩とくろるるママさんとSOU△さんが

お会い出来て感激

しばらくダルマSUNについて写真談義。

貴重なお話を聞かせて頂きました。

楽しかったー

未熟者ですが、よろしくお願いします

 

 

 

2月7日撮影

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。「写ん歩クラブ」の説明はこちら


ツグミ

2021-02-10 | 野鳥

 

新しいレンズ(SIGMA100-400mm)で、野鳥撮影に出かけました。

早々に、可愛いツグミに出会う事が出来ました

 

 

距離400mm 絞り優先 f6.3 SS1/400 ISO800 露出補正+1.0 スポット測光 1/2トリミング

キョトキョトと辺りを見回しています。

ジワリジワリと間合いを詰めてくる私に警戒中かも

 

 

 

距離400mm 絞り優先 f6.3 SS1/500 ISO800 露出補正+1.0 スポット測光 1/2トリミング

えっ、まだまだまだ飛び立たないで。

もう少し、撮らせてー

 

 

 

距離400mm 絞り優先 f6.3 SS1/500 ISO800 露出補正+1.0 スポット測光 トリミングなし

思いとどまってくれたお陰で、堪能できました

 

 

 

距離400mm 絞り優先 f6.3 SS1/1250 ISO500 露出補正+1.0 スポット測光 1/2トリミング

身体の向きを変えると、違う鳥みたいな色ですー

 

 

 

引いてみると、もう1羽いました。

"つがい"でしょうか。

 

 

 

追記:"つがい"でした

上3枚がメス。4枚目がオス。

お腹が白っぽいのがメス。赤褐色が目立つのがオス。

「身体の向きを変えると、違う鳥みたいな色ですー」

違う鳥だったんですー

 

 

2月6日撮影

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。「写ん歩クラブ」の説明はこちら


新しいレンズで、動物園♪ ③

2021-02-09 | いろいろ

 

シロテナガザル

距離240mm 絞り優先 f6.3 SS1/200 ISO800 露出補正0

他の子達は黒いけど、この子だけクリーム色をしていました。

まだ子供。

活発に動き回って、なかなかシャッターチャンスをくれません。

 

レンズが重くて疲れて来た時、一瞬こちらを見てくれました。

逃さなかったのは、機敏に動いてくれたAFのお陰。

 

 

 

ブチハイエナ

距離100mm 絞り優先 f6.3 SS1/640 ISO1600 露出補正0

ずっとランニングしていたので、写真に捉えるためにISO上げてSS出しました。

 

 

 

ハシビロコウ

距離100mm 絞り優先 f6.3 SS1/40 ISO2000 露出補正0

鳥インフルエンザ予防の為に室内飼育をしています。

なので、蛍光灯に照らされたハシビロコウを、厚いガラス越しに写しました。

設定は思い切って、ISO2000でSS1/40

ハシビロコウが微動だにしないので、こんな設定でも 手持ちで撮れました。

ノイズが無くて、羽毛の一本一本がフワッと撮れています。

 

 

新しいレンズの「SIGMA 100-400mm ライトバズーカ」

やるね。

 

なかなかの描写力を持っています。

お買い得のレンズと言えるでしょう。

私は満足しましたー

 

さあ、新しいレンズで、いっぱい遊びます

 

 

 

おまけの野鳥撮影

シロハラが降りて来ました。

 

 

 

 

かわいい

 

 

 

 

2月5日撮影

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。「写ん歩クラブ」の説明はこちら


新しいレンズで、動物園♪ ②

2021-02-08 | いろいろ

 

野市動物園へ。

新しいレンズ「SIGMA 100-400mm F5-6.3」を持って、

前回、ボツになってしまった動物たちを撮りに、再び来ました。

 

前回は曇っていましたが、今回は晴れているので明るいです。

外は明るいのですが、PLフィルターを付けているので、

その分は暗めです。

 

前回の初撮りは慣れていなくて、甘い画像(微ブレ)を量産してしまいました。

気が付いたところを反省して、再チャレンジです。

 

シャッタースピードは、故意にギリギリにしています。

 

 

カワウソ

距離200mm 絞り優先 f5.6 SS1/400 ISO1000 露出補正0

泳いで来て、顔を上げたところをパシャリ。

 

 

 

上の画像をトリミングしました。

たくさんの髭に、水滴がいっぱい。

硬そうな毛質も、表現出来ています。

1/2トリミングでこの画なら、テレコムは要らなそうです

 

 

 

距離200mm 絞り優先 f5.6 SS1/2000 ISO1600 露出補正0

感度を上げても、この写り。

まあ、そこら辺はカメラ主体の流れですが、AFは追従出来ていました。

動きが遅いから当然だろと言わないで。前回はダメだったんです(重くて扱えなかった)。

そしてISO1600は、超望遠でも絶対写してほしい範囲ですから、ちょっとうれしい。

 

 

 

ワオキツネザル

距離400mm 絞り優先 f6.3 SS1/160 ISO800 露出補正0

AFで追いながら、岩に飛び乗ったところをパシャリ。

SS低過ぎるけど、撮れていました。

モフってて分かり辛いけど、許容範囲で撮れている・・・よね

 

 

 

距離400mm 絞り優先 f6.3 SS1/400 ISO800 露出補正0

400mmで手持ちなのを考慮すると、

超望遠にしては コンパクトでリーズナブルな このレンズは

上の画像を含めて、SIGMAさんすごいんじゃないですか

 

 

 

③へ続きます。

 

 

2月5日撮影

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。「写ん歩クラブ」の説明はこちら


もっと夫婦岩と夕陽

2021-02-06 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

昨日記事の

夫婦岩と夕陽を撮った後も、

もう少し、撮りました。

 

夕陽に薄雲がかかり、

魅惑的です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからだと、ダルマ夕陽にはならないんですが、

赤い綺麗な夕陽が見られます。

 

 

 

1月16日撮影

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。「写ん歩クラブ」の説明はこちら


夫婦岩と夕陽

2021-02-05 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

塩屋海岸にある夫婦岩。

 

夕景が綺麗ですが、

特に

冬の夕陽とのコラボが、とても良いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白しっぽ娘、楽しそうです

黒しっぽ娘は 探検に忙し過ぎて、写真を撮らせてくれません

 

 

 

1月16日撮影

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。「写ん歩クラブ」の説明はこちら


漁港と満月

2021-02-04 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

いつもの散歩道の隣には、

小さな漁港があります。

 

今年初めての満月の日だと気づいたのですが、

散歩道からだと よく見えません。

そこで、

いつもは行かない漁港へ、しっぽ娘達と行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「お母さん、寒いよ。つまんないよ。」

と、漁港はあまりお気に入りではないようです

 

 

 

1月28日撮影

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。「写ん歩クラブ」の説明はこちら


いつもの夕景を

2021-02-03 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

いつもお散歩で歩く道。

いつも撮る風景なので、構図力と描写力が試されるような気分になります。

私が私をジャッジしてしまいます

 

 

日暮れ前、赤く染まった雲。

 

 

 

 

鳥のざわめきと共に、沈みゆくお日様。

 

 

 

 

木のシルエット越しに見る太陽。

影絵のようなこういう構図が、なんとなく好きです。

 

 

 

何かを見つめている桃里。

雑種のこの子は誰にも似ておらず、唯一無二の表情をしてくれます。

撮っていて、とても楽しくなります。

 

 

 

歩いていると、いつの間にか河口を超えて海に出てしまいました。

丁度、飛行機が飛んで来たので、小さな龍雲とコラボしてもらいました。

 

 

 

節分。今年の恵方巻は、メチャ品薄でした。

しっぽの無い娘が、3軒お店を回って、いっぱい並んで、やーっと手に入れて来ました。

 

そんなに頑張って食べなくてもいいのですが、

みんなが食べると思うと、私だって食べたくなります

うーん、頑張った割に去年の方が豪華で美味しかった。

しっぽの無い娘よ、ゴメン

 

 

 

1月28日撮影

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。「写ん歩クラブ」の説明はこちら


1月の4枚

2021-02-02 | 写ん歩クラブ

 

参加しています”写ん歩クラブ”の

月例企画「4枚で1月を振り返る」への投稿です。

 

 

1月3日の久礼の朝陽です。

弁天島という小さな島の頂上に、小さな灯台があります。

その灯台に、朝陽を灯してみました。

毛嵐が幻想的な風景をかもし出してくれました。

朝早くて、寒かったです~~~

 

 

 

上写真を久礼で撮った後、室戸へ行きまして、ダルマ夕陽を撮りました。

久礼ではダルマ朝陽になりませんでしが、

室戸では、見事なダルマ夕陽が見れました

 

 

 

寒気に包まれて、すごく寒かった日。

しっぽ娘は元気に走っていました。

カメラを向けると、習性でこちらを見てしまう。

なーんてかわいいんでしょう

と、親バカに酔いしれてしまう一枚です

 

 

 

最後は秋に巡った沈下橋から、高瀬沈下橋を。

撮影は12月13日ですが、投稿は1月21日になりました。

沈下橋とクロネコヤマトは、なぜかしっくりと画に収まります。

「今日も、ありがとう」

と、お礼を言いたくなるヤマト便。

四万十川沈下橋巡りでは、かなり奥地まで行きましたが、

会うのは郵便屋さんとクロネコヤマトさんでした。

失礼ながら、他の業者にはさっぱり。

ヤマトさん、頑張って下さい

あ、郵便屋さんも

 

 

 

1月掲載の写真から選抜

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。「写ん歩クラブ」の説明はこちら


新しいレンズで、動物園♪

2021-02-01 | いろいろ

 

新しいレンズを購入したので、

試し撮りに、

野市動物園へ来ました。

 

新しいレンズは、

SIGMA 100-400mm ライトバズーカと呼ばれ、超望遠域に入ります。

夕方4時頃、西日の中で撮りました。

 

 

距離165mm 絞り優先 f5.6 S1/640 ISO400 露出補正+1.0

お目目が可愛いブチハイエナ

 

 

 

距離195mm 絞り優先 f5.6 S1/100 ISO2000 露出補正+1.0

おもいっきりトリミングしてます。

鮮やかな色をした、マンドリルの親子

 

 

 

距離400mm 絞り優先 f6.3 S1/500 ISO800 露出補正+1.0

トリミングしてます。

イケメンなチンパンジー君

 

 

 

距離400mm 絞り優先 f6.3 S1/320 ISO1250 露出補正+1.0

400mmでこの画は、すごい。

オオカンガルー

夕方だったせいか、お部屋に帰りたいと職員さんにアピールしていました。

 

 

今日は、日曜日だったので、すんごい人出でした。

皆様の邪魔にならないように、撮影させて頂きました。

 

 

 

SIGMAレンズ 100-400mmを、購入しての初撮りでした。

 

心配していた重量だけど、短時間なら許容範囲でした。

工夫されていて扱いやすい。

女性向けのバズーカって感じかな。

 

今までNikon純正品レンズばかりを使っていたので、

他社製品のピントの合い方が、いまいちピンと来なくてとまどいも

 

テレコムどうしようかなー

少しでも暗いとAF効かないようだし、

今日の撮り具合だと、トリミングで良さそう。

これ以上重くしたら、持って歩けないしね。

 

瞳や毛の流れが、400mmでも撮れているのは驚き。

ちょっと感動。

被写体の動きによって、画に甘さが出るのは欠点かな。

これは、かなり悲しい。

追従機能は、やはり純正品がとんでもなくすばらしい。

 

野鳥を撮ると、どうなるのだろう。

野鳥を撮るために、購入したのだけど。

撮れなかったら、怒るぞ(笑)

まあ怒る前に、画の甘さの対策として、明るい時間に撮ろうと思います。

今日の使用感で、

飛んでる鳥を画にするのは、スパッとあきらめました。

 

本当は、Nikon200-500mが欲しかったけれど、

扱えないものを購入しても仕方ないですもんね。

手にも体にもなじむように、しばらく集中して使ってみます。

 

 

 

1月31日撮影

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。「写ん歩クラブ」の説明はこちら