土佐写ん歩♫

「私と桃里麻鈴のしあわせ色」から改名しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

四万十ふれあい動物村ブレーメンは、楽しかった♪

2024-08-25 | 西部(高幡・幡多)

「ふれあい動物村ブレーメン」は、めっちゃ楽しかった

四万十町にある小さな動物園です。

 

暮らしているみんなは、人間にとってもフレンドリーで、

とても可愛がられていることがよくわかる。

 

楽しい時間をすごせること、うけあい

 

すんごいアピールしてくるヤギさん達

かわいすぎやろー

 

 

 

ふりかえったら、こっちでも盛大なアピール

負けちゃうよー

 

 

 

このウサギちゃん。

え、連れて帰っちゃうよ。君。

そんなにかわいい瞳で見つめられると、メロメロになってしまう。

 

 

 

( ,,`・ω・´)ンンン  カボチャを食べるの? 寝てしまうの?

カピパラさん、のんびり~(笑)

 

 

 

ケヅメリクガメのネイルちゃん。

豪快な食べっぷり

大きいスイカが小っちゃく見えるぐらい、かなーり大きい。

足の爪が、すごいね。

 

 

 

ヒョウモンリクガメの宙ちゃんが、「おらにも、食わせろー」と、やってきた。

ネイルちゃん、体の下にスイカを入れて、渡しません

 

 

 

ミニブタの黒ブーちゃん。

かわいい。かわいい。かわいい。

あんまりかわいかったので、連呼してしまった。

 

 

 

元気~

走り回ってる。

園長さんが、「黒ブー」って、名前を呼ぶと来てくれる

 

 

 

奥さんの白ブーちゃん。

絶対にかかあ天下だと思った

 

 

 

ポニーのチョコちゃん。

お転婆娘らしいです。すっごい美人さん

 

 

みんな人間に慣れてて、とてもやさしいです。

お客様がいらしたので、全部は撮れませんでしたが、みんな良い表情をしてます。

しあわせそうな動物園。

うれしくなっちゃいます。

 

 

四万十町の小さな動物園「ふれあい動物村ブレーメン」

高知県高岡郡四万十町影野151-1

インスタ ホームページ

AM10:00~PM4:00(最終入場はPM3:00)

入場時400円

移動動物園やってるそうなので、お近くに来たら、是非。


市民祭あしずりまつりの花火

2024-08-16 | 西部(高幡・幡多)

足摺花火大会は、にぎやか。

地方としては破格の7000発の花火が港であがります。

ほぼ真上で花開く大輪の花火。

迫力~

・・・なのですが、撮影場所を間違ってしまって、半分は撮れませんでした(泣)

とにかーく、立派できれいな花火でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

撮影場所を探して、ウロウロしてたら、地元の方が最前列を譲ってくださいました。

三脚を立てるので、皆さんの邪魔になったらと心配しましたが、「いいよ、いいよ」と。

ありがとうございます。

足摺は、やさしい港町でした。

 

 

 

8月3日撮影 Z8+24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


近頃出会った虫さん達

2024-07-29 | 西部(高幡・幡多)

最近出会えた虫さん達です

 

モネの庭で見つけた、蝉の抜け殻

 

 

 

これもモネの庭にいた、オオカラシオトンボ

色が濃かったので、たぶんシオカラトンボではないと思う・・・自信なし

 

 

 

ここからは、めっちゃトリミングしてるので、画像を小さめにしました

天狗高原にいた、ヒョウモンチョウ

暑くなって、涼しい高原に避暑に来てるのだそう。

 

 

 

天狗高原で。アキアカネのメス・・・だと思います。

赤トンボの種類が多すぎて、迷いました。

羽の付け根に色がついてない、首の後ろが濃色になっているから、アキアカネのメスじゃないかな。

 

 

 

天狗高原で。ハンカイソウの花にとまる、ヒョウモンチョウ

・・・タンポポにとまっていたヒョウモンチョウとは、少し紋が違うような気もする。

ヒョウモンチョウもいろいろ種類があって、よく分かりません。

 

 

 

天狗高原。ハンカイソウの花にとまる、アカタテハ

この子は、分かりやすい。もっとアップで撮りたかった、かわいい蝶々です。

 

 

 

長沢の滝で見つけた、ミヤマカワトンボ

滝近くのツルツル岩に滑りながら、やっと撮りました。

カメラ水没の危機だった

 

 

 

7月17日と20日撮影 Z8+Z70-200mmf2.8VRS

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


白龍湖

2024-07-27 | 西部(高幡・幡多)

四国カルストの麓に、「白龍湖」という池があります。

青く澄んだ透明度の高い水。

悠々と泳ぐ錦鯉。

SNS映えするので、近頃、人気のスポットになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

錦鯉が、丸々と太っていました。

毎日訪れる観光客に、エサをもらっているのでしょう。

君達、良い暮らしをしてるなぁ。

 

 

 

7月17日撮影 Z8+Z70-200mmf2.8VRS

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


長沢の滝

2024-07-26 | 西部(高幡・幡多)

四国カルストの麓に、「長沢の滝」はあります。

地上は暑~いので、涼しんできました。

 

着いてみると、木々が生い茂ってて、滝が、見えない

 

 

 

特徴であるハートの滝口も、木々に隠されて見えなくなっていました。

 

 

 

ウロウロと探して、何とか全体像を撮れる場所を発見。

 

 

 

沢に下りると、お水が冷たい。

 

 

 

滝の近くに登って、滝の上部を撮りました。

これ以上は、無理かな。

 

 

 

こういう時は、しっぽ娘達をいっぱい撮ろう

涼しいことに変わりないので、お散歩を楽しみます。

 

 

 

背後に、チラッと見えてる長沢の滝。

 

 

 

気持ちいいねぇ

 

 

 

お目目がまん丸すぎて、この眼力の威力はペキっ子と暮らしてる人にしか分からない。

なんか言いたいことがある時の顔。

桃里ちゃんの所へ連れてけ、だったかな。

 

 

 

滝に通じる橋を、沢から撮りました。

中央にしっぽ娘達がいますが、分かり辛い・・・

 

 

 

拡大しました。

そんな場所からもお母さんを見てくれる。かわいいねぇ。親バカですみません。

 

 

 

同じ橋の上。

苔むしてる橋の雰囲気がイイ感じでした。

 

 

 

滝は充分に見えなかったけれど、お散歩は楽しめました

 

 

 

7月17日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


ヒメユリも咲いていました

2024-07-25 | 西部(高幡・幡多)

今の時期、天狗高原には、たくさんお花が咲いています。

かわいいヒメユリも、咲いていました。

群生しないで、ポツン、ポツンと咲くかわいいヒメユリのお花を、探しながら歩くのが楽しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高原のお散歩は涼しいと、しっぽ娘達が喜んでいます。

 

 

 

ヒメユリは、草丈30~50cm、花径6~8cmの小さな百合です。

自生地が減少していて、絶滅を危惧されているそうです。

 

 

 

7月17日撮影 Z8+Z70-200mmf2.8VRS

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


天狗高原にハンカイソウが咲きました

2024-07-24 | 西部(高幡・幡多)

天狗高原でハンカイソウが見頃です。

天狗高原は、四国カルストの高知県側になります。

高原は、一面のハンカイソウの黄色と石灰岩と牛さん達で、絶景となっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

放牧されている牛さん達。

 

 

 

ハンカイソウの黄色いお花の中で、のんびり~

 

 

 

ウチのしっぽ娘達も、のんびり~

 

 

 

ハンカイソウの花は、7月下旬頃まで楽しめるそうです。

 

 

 

7月17日撮影 Z8+Z70-200mmf2.8VRS

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


ハンカイソウとホオアカちゃん

2024-07-23 | 西部(高幡・幡多)

四国カルストへ遊びに行くと、

ハンカイソウの黄色い花の中で、ホオアカという野鳥が撮って~っと、踊っていました

 

200m×DX(1.5倍)手持ち撮影を、16倍~20倍にメチャクチャ引き伸ばした画像で、難あり過ぎなのですが。

野鳥用レンズ(超超望遠レンズ)を持っていなかったので、すみません(m´・ω・`)m

 

野鳥ウォッチャーさん達は、でーーっかいレンズで追いかけていました。

さすが、いろいろ装備が違う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よくとおる声でかわいくさえずってくれるホオアカちゃん、いっぱい撮らせてくれてありがとう

 

 

 

別のすてきな音色に誘われて振り返ったら、ヒバリちゃんがいました。

うれしい

 

 

 

 

 

 

 

地面にも降りてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

楽しかった~

ホオアカちゃんもヒバリちゃんも、はじめましてでした。

かわいかったです。

撮れて、感動~

 

 

 

7月17日撮影 Z8+Z70-200mmf2.8VRS 200m×DX(1.5倍)撮影

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


四国カルスト

2024-07-22 | 西部(高幡・幡多)

四国カルストのすばらしい景色の中で、お散歩をしてきました。

 

四国カルストは、愛媛県と高知県にまたがっていて、写真は愛媛県側を写したものです。

 

 

 

高知県側の津野町の風車群。

 

 

 

放牧された、牛さん達。

 

 

 

風車と牛舎と草原。

 

 

 

お散歩してると、牛さん達が集まってきました。

ここへ来ると、いつも黒い桃里の側に、牛さん達が来てくれるのだけど、

黒いから仲間と思ってる???

 

 

 

7月17日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8、Z70-200mmf2.8VRS

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


星ヶ丘公園のトンボ②

2024-07-15 | 西部(高幡・幡多)

三原村の「星ヶ丘公園」には、めずらしいトンボがたくさんいました。

特に、イトトンボに興味を惹かれて、いろんな角度から撮りました。

調べると、いろいろおもしろいことが分かりました。

勉強になったよー

 

キイトトンボ

黄色いイトトンボは、めずらしいのだそうです。

なんと肉食で、小さいイトトンボも仲間喰いをしちゃう。コワッ

トンボが肉食とは知らなかったです。

 

 

 

上の画像をめっちゃトリミングしました。

なんか、こっちを睨んでる気がする(汗) 肉食系は、目つきが怖い。

とにかく体が細いのが特徴。

 

 

 

雌雄連結しています。

やたら保護色になじんでしまうので、カメラの覗き穴からは、見つけづらい。

 

 

 

上の画像をめっちゃトリミング。

え、トンボの連結って、雌の首根っこを捕まえることなの

と、驚きつつも、雌雄の違いを解説。

オスは、先に述べたように黄色の体に腹の先が黒い。

メスは、黄色もしくはやや緑っぽくて腹の先は黒くないです。

 

 

 

オスのキイトトンボ

動きが早いので、腹の先が少しブレてます。

 

 

 

上の画像をめっちゃトリミング。

睨んでる。睨んでるよね

長さは4cm前後。

細っこい体で、かなり気が強い。

縄張り争いが、とても激しい。

やたら飛び回ると思ったら、縄張りを守っていたんです。

 

 

 

連結したキイトトンボが、卵を産み付けてるところです。

 

 

 

上の画像をめっちゃトリミング。

メスが、ものすごく大変そうに見えるんですけど。

 

なぜ、トンボは連結して産卵するのか???

調べました

メスだけで産卵しようとすると、他のオスがメスの腹の受精卵を掻きだしてしまうんですって

だから、こうして産卵が済むまで、メスを捕まえておく必要があるのだそう。

・・・、トンボのメスでなくて良かったヨ いや、ほんとに。

 

 

 

クロイトトンボ

めっちゃトリミングした画像です。

イトトンボの種類は多いようですから、違うかもしれない・・・

とってもきれいな青い色のトンボです。

 

 

 

ベニイトトンボ

めっちゃトリミングした画像です。

準絶滅危惧種とありました。

もっと追いかければ良かったけれど、望遠レンズを付けた一眼カメラを振り回していると、腕が疲れちゃって。

 

 

 

アオメアブ

トンボにそっくり。

百合にしがみついて、ずっと動かないでいます。

動かなかったわけは、トンボを狙っていたのです。

せっかくきれいに撮ってあげようとしたのに、トンボを捕食するヤツだったとは。

生きていくために仕方ないけど。

 

 

 

上の画像をめっちゃトリミング。

顔の下から出ている口先を、トンボや他の虫に突き刺して、体液を吸い取ります。

顔の周りにビッシリと毛が生えているのが、印象的。

トンボと思っていた時はかわいかったけれど、生態を知ってしまったら怖い顔に見える~

イトトンボだって、生きてるままの仲間を食べちゃうから、昆虫ってものすごい弱肉強食なんだね。

いや、人間だって・・・

もう、やめよ。頭痛くなってきた。

 

 

 

住んでいる町から遠い三原村で、トンボ狩りをしましたが、

調べると近くの牧野植物園に、いろいろなトンボがいると分かりました。

な~~んだ。マッキノへ行けば良かったのか~。すぐじゃん~。

休憩含めてだけど、ここまで3時間かかるのです。ぐすん。

 

 

 

7月6日撮影 Z8+Z70-200mmf2.8VRS

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


星ヶ丘公園のトンボ①

2024-07-14 | 西部(高幡・幡多)

三原村の「星ヶ丘公園」は、睡蓮や季節の花が美しい公園ですが、

トンボの多さにも驚きます。

普段は見かけないようなトンボが、たくさんいました。

 

ハラビロトンボ

シオカラトンボと間違えてしまいそうですが、

シオカラトンボよりも、お腹が平べったくで、丈が短いです。

 

 

 

スマートなシオカラトンボと比べて、ずんぐりむっくり(笑)

 

 

 

睡蓮を玉ボケにしてかぶせたんですが、弱かった・・・

 

 

 

この子は、この場所がお気に入りで、なわばりを死守してました。

 

 

 

池の近くにたくさん咲いていた鬼百合に、やっと止まってくれました。

 

 

 

これもハラビロトンボ

 

 

 

上の画像をめっちゃトリミングしました。

未熟なオスのハラビロトンボで、羽の下に褐色の斑紋があるのが特徴。

なんだ。検索してもヒットしなかったので、新種を見つけちゃったのかと(笑)

 

 

 

ショウジョウトンボ

遠い

赤トンボではなくて、赤トンボのアカネ族にも属していないのだそうです。

こんなに赤いのに。

 

 

 

上の画像を、めっちゃトリミング。

ヤゴの殻が、下の方に三つ、上に一つ。

 

 

 

羽が透き通っている個体がいました。

 

 

 

上の画像をめっちゃトリミング。

玉ボケが、羽を通してキラキラ。

羽が薄いような? 羽化をしたばかりかもしれません。

 

 

 

本当に赤いんですよー

 

 

 

上の画像をめっちゃトリミング

ショウジョウトンボは、足まで赤い。

赤トンボは、足は赤くないのです。

こんなに赤いのに、赤トンボでないなんて。

メスは、黄色っぽく薄い色しています。撮れなかった・・・

ちなみにショウジョウとは、猩々と書き、赤い色を言うのだそう。

 

 

 

チョウトンボ

光沢のある青紫の羽を、虹色に輝かせて、ヒラヒラと飛んでいます。

 

 

 

止まっている時間が短く、なかなか撮れない。

 

 

 

上の画像をめっちゃトリミング。

杭には、ヤゴの抜け殻がいっぱい。

あなたも、ここで羽化したのかな。

 

 

 

Google先生のおかげで、トンボに詳しくなりました

 

 

 

7月6日撮影 Z8+Z70-200mmf2.8VRS

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


三原村 星ヶ丘公園の睡蓮

2024-07-13 | 西部(高幡・幡多)

三原村の「星ヶ丘公園」

今年も、睡蓮が見頃です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

青い睡蓮が、今年も咲いていませんでした。

一昨年、青い睡蓮が激減していて、昨年は無くなってしまったけれど、

確か青い睡蓮の苗が育てられていたのに。

「モネの庭」から株分けして、美しく咲いていた青い睡蓮を、もう一度見たい。

そして、オオオニバスも無くなっていました。

どうしちゃったのかな。

 

 

 

7月6日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S  Z70-200mmf2.8VRS

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


四万十の涼 古民家カフェの風鈴

2024-07-12 | 西部(高幡・幡多)

四万十がとても暑かった日。

四万十町の古民家カフェは、とても涼しかった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

座敷に並べられたガラス細工を見ていると、「お茶が入りました」のお知らせ。

冷たい抹茶です

 

 

 

かわいい手作り羊羹も

 

 

 

こちらの羊羹では、金魚が泳いでいます。

鉢の中で遊んでいるような。

食べるのがもったいない。

 

 

 

足元にうちわが用意されていました。

扇ぐと、穏やかな風。

少し足を伸ばして、まったり。

 

 

 

風が、

土のお庭から、涼しい夏を拾いながら

開け放たれたお家の中を、通り抜けていきます。

 

カラカラカラと鳴る、ガラス風鈴が、四万十の涼を運んでくれました。

 

この日、四万十地方は、日本一暑かった。

でも、私は、とても涼しかったです。

 

 

 

古民家カフェ「半平」

高知県高岡郡四万十町茂串町2-3

午前9時~午後5時(ラストオーダー午後4時)

定休日 木曜日

駐車場 10台

「ガラスの風鈴展」は8月21日まで

二つのガラス工房による60点の展示品が飾られています。

 

 

 

7月6日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


四万十市 トンボ自然公園

2024-06-14 | 西部(高幡・幡多)

四万十市の「トンボ自然公園」のアヤメが花盛り

しっぽ娘達と、お散歩してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桃里は、抱っこしてもらって、肩越しに景色を見るのが大好き。

 

 

 

今日も、高知市から四万十市まで、あちこち回って、たくさんお散歩しました。

 

 

せっかく「トンボ自然公園」に来たので、トンボの写真を撮りました。

おなじみのシオカラトンボ

 

 

 

ショウジョウトンボ? キトンボ?

 

 

 

ベニトンボ

初めて見ました。とっても鮮やかな色

 

 

 

6月2日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


四万十市安並水車の里のあじさい

2024-06-13 | 西部(高幡・幡多)

四万十市安並のあじさいを見に来ました。

まわりの田園に水車とあじさいが溶け込んで、とってものどか~な田舎風景でした。

 

人が多い場所では、きっと誰かが「かわいい」と言ってくれるので、

ご機嫌になっちゃうおチビちゃん達

 

 

 

かわいいねぇ。

おチビちゃん達がいると、楽しさ倍増

 

 

 

今日は、朝早くからあじさい巡りをして、ここで4カ所目です。

しっぽ娘達も、それなりに楽しそうでうれしい。

 

 

 

すぐ脇には、田んぼが広がっています。

昔、この田んぼに水を入れるために、水車を利用していたそうです。

 

 

 

やっぱり水辺は、すずしい

 

 

 

水車が、ギ~、ガッコンとまわる。

時間を忘れて、ボーっとしちゃうね。

 

 

 

この水路の水は、四万十川へと流れていきます。

 

 

 

しっぽ娘達を入れていない写真も撮ったので。

こーんな感じで撮るのが、定番写真かな。

しっぽ娘達と撮ろうと思っていたのに、忘れてた

 

 

 

カシワバアジサイが、元気に咲いていました。

最近、あちこちで見るようになりました。

 

 

 

まわる水車越しに、青いあじさい。

 

 

 

田んぼとあじさいと水路。

この景色が、イイ

 

 

 

お気に入りの場所。

この景色の中に車を止めて、昼寝をしたいなー

 

 

 

6月2日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。