ももたろうパートナーズ 2006

視覚障がいのある方といっしょに走るジョギングクラブ・ももたろうパートナーズ 

『夢を追いかけて地球を走る』 貝畑和子さんの講演会です。その1

2023-09-11 05:11:57 | 貝畑和子さん南極250㎞チャレンジ

9月10日、倉敷駅前天満屋6階にある「ウィズアップくらしき」で開催されました。

主催は「宙(そら)の会」さんでした。

会の様子を画像で紹介したいと思います。

講演前の会場です。すでに多くの方が着席しています。

会場には貝畑さんが南極チャレンジで使用した衣服や様々なツールが展示されていました。

世界各地の大会での様子がパネルで紹介されています。

アフリカの砂漠でのレースの様子です。

レース仲間と笑顔で談笑しています。

2006年サハラレース、ゴールの写真です。

貝畑さんの活動記事のコピーが配られています。皆さん予備知識ばっちりです。

主催者の方から貝畑さんの紹介です。

スライドでなければ想像もできないレースの世界です。会場が暗くなります。

まず南極レースの紹介です。2022年11月から12月に渡って行われました。

持参したツールの一覧表です。防寒具からゴーグルや帽子、靴下そして様々なツールです。

すべて主催団体からの指定があり、日本で購入することが困難なものもあったそうです。

中央に南極大陸と左に南米の地図です、間にドレーク海峡があります。荒波で有名です。

次は南極レースが行われた南極半島と島々の地図です。南米からもっとも近い場所にあります。

日本からはヨーロッパ経由50時間余りの空の旅です。アルゼンチンの南端、ウシュアイア空港に着きました。

街の生活なども紹介されました。物価が高い!

南極に渡る船の前で日本チーム6人です。これから頑張るぞ!

南極でレースをすることがどのようなことか紹介です。南極にはなにも持ち込まない、持ち去らないのが鉄則。

これはトイレ回収ボックスです。

靴の消毒も徹底して行われます。

岩場で食事をしています。ごみを捨てないようにスタッフが監視しています。

宿泊は船に限られます。毎日、ボートに乗り換えてレース会場に向かいます。

ボート(ソディアック)で上陸します。軍用につくられた丈夫なボートに満載です。

主催団体から送られてきたレース映像です。

 

今日はここまでです。時間がなくなりました。

 

その2に続きます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。