久保瞳さんからのメールです。
2024年7月29日(月)ももぱ練習報告と、8月の練習会の変更。
今日は予報気温が39度ととてつもない気温の中でした、日なたは突き刺すような暑
さでしたが、風が結構強く吹いてましたので木陰を選んで走らせてもらいましたら、
どうにかしのげられました。
ももぱ、参加者ブラインド:12名
伴走者:24名
木陰で輪に成って、貝畑さんから順に挨拶。中島さんの号令で準備体操。そして ペ
アーを組んで貰って、私はひたすら木陰を選んで走らせてもらいました、けっこう
強い風が吹いてたので、その 風で暑さをしのぐことが出来ました。
今日も大勢の皆さんの参加「ありがとうございました」
次回のももぱ練習会は、8月3日(土曜日)です。
次の5日(月)の練習会は「中止にしてます」ので お間違えのないように。
翌日の6日(火)はピースランをします。
場所は運動公園内の5百メートルの一周コースで土です(サブグランドの辺かな)
集合時間は8時まで。8時15分黙祷をして(広島の原爆投下の時間)
8時30分から 3時間を予定してます。
ももぱでも飲み物を準備してくれるみたいですが、各自で飲み物と塩分などはご持参
ください。木陰もあるコースです。皆でタスキを繋ぎながら、平和を願いながら、楽
しく走りましょう。
ご都合がつく伴走者さん「参加下さり 走らせて下さい「よろしくお願いします」
では画像で紹介いたします。
39度!予想気温は岡山市では経験ありません。
津島遺跡の花たちも水分不足です。
人びとも動植物も木陰が恋しいです。
皆さん、日蔭に集合です。
スタジアムの周りは風が通りやすく過ごしやすいです。
日射しの強い時は、写真撮影が難しいです。白く飛んだり黒つぶれてしまいます(-_-;)
狭い日陰なので間隔が狭くなります。それが話しやすくていいのかも。
朝のあいさつが続きます。
夏休みです。お孫さんも参加です。
準備体操が始まります
日なたは強烈な暑さです。
日陰に大集合です
いつものラインダンスです。
さすがに足並みがそろっています。
ペアリングの発表です
カメラマンも伴走です。
木蔭を走ります。
補助グラウンド脇の直線路です。最高の日蔭があります。
デポの前も木陰がいいですね。
道路沿いの歩道を走ります。ここも午前中は木陰があります。
休憩です。水分補給は欠かせません。
貴重な日蔭です。
皆さん、さすがに暑そうです
無理はしません
会話が弾みます
がんばっていますね。
スタジアム前のラストスパートです。
お疲れさまでした
三々五々帰ります
すごい日射しです。
お疲れさまでした。
次回のももぱ練習会は、8月3日(土曜日)です。