もなかのひとりごと ~管理人もなひろのどーでもいい日記~

ウサギ・もなか2010/9/5、モルモット・もる2009/5/13、てんてんちゃん2016/11/11永眠

8/11京都へ行ってきました その2

2011-08-12 | お出かけ日記
その1のつづき



参道を駅方向に行く道と宇治川わたるところへ
戻って、宇治川をわたる。

細い生活道路風のところを坂道登ったところに
世界遺産の宇治上神社



↑この裏側にペンキ職人さんが寝てた。



本殿・拝殿ともに日本最古の神社建築だそうです。
結構、地味な見た目の世界遺産でした。

そこから更に300mほど上がると
宇治市源氏物語ミュージアムがあります



入館料500円

源氏物語の宇治十帖の部分を映像と資料で見せてくれるところ
でも、ご存知の通り宇治十帖はすでに、光る君は存在しないよ。

瀬戸内寂聴さんの原作本に基づいた
「橋姫」というタイトルの20分映画
なんかいろんな意味で凄かった。

実写映画より、アニメーションとかは無理なのか?








宇治→京都へもどり


またまた世界遺産へ
京都市営地下鉄を乗り継いで二条城

入城料600円







二の丸御殿は大政奉還の場所
うぐいす張り廊下として有名です。

そして、日本100名城の場所でもあります。
スタンプまたひとつゲットしました。


城の中すべて廻るのには時間が無さ過ぎて
雨も少々降って来たため
京都へ戻ることに。

16日には↓こうなるそうです





お土産 麩饅頭と阿闍梨餅



最新の画像もっと見る