![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/22/52d6962fac97b8c8c2e831e2863e176e.jpg?1736843106)
11月の母友ランチで『遊食房屋』のアプリの
来店スタンプが10個貯まりました。
これまでグレード(ノーマル、ブロンズ、シル
バー、ゴールド)ごとのスタンプ数が貯まる
たびに300円、600円、1000円、25
00円と クーポンを貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/25/37f6ff664826e9d81e8ab4bed54c278c.jpg?1736843105)
今回は『プラチナスタンプ』満了で3500円
クーポンを貰いました。
使用期限は3ヶ月後(2月21日)まで。
3500円は大きいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9e/9e529d108cf2b824d07661446d640543.jpg?1736843105)
このクーポン3500円は テイクアウトでは
使えないので 店内飲食で一度に使わないと
いけません。
母友ランチでは使い切れないので 年末年始に
長女たちと行こうと思いつつ 行けなくて。
無効にするには 勿体なさ過ぎるので 次女が
来る日の夜に 冬季限定の鍋を食べることに♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/87/59df90bb93f00df20b0a16ad9b3a7864.jpg?1736843165)
夕日が沈む頃 雲が上下に割れていました。
なんだか 不思議な光景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7a/a6a78b3eda275a5e145d6c43066c6671.jpg?1736901801)
1月の母友ランチで撮って来た鍋メニュー。
種類はいろいろありますが 無難なところで
『海鮮寄せ鍋』2人前で予約。
Tさんが「人数分じゃなくてもええんや?」と
不思議がっていましたが 一昨年の12月に
義母と3人で行った時も 鍋は2人分でしたよ。
一品料理を追加するから 2人分で十分でしょ。
2人分だけを 3人で食べて帰られたら困るって
ことかな?
2人分からとは書いていますが 人数分とは
書いていないので 大丈夫なんでしょう。
鍋が嫌いな人だって居るわけだし?
予約の時も 何も言われませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2a/a8dbd72c8cb23a67220c5419919157c3.jpg?1736843165)
17時過ぎから鍋(笑)
案内されたら 鍋の準備はできていました。
次女旦那君も来れたら良かったんだけど
遠慮しいだから仕事の時に。 ごめんね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9f/88c7677c99b516eaf9ff0e2bfeffafef.jpg?1736843165)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9f/88c7677c99b516eaf9ff0e2bfeffafef.jpg?1736843165)
海老、帆立、鮭、鱈、イカなどの海鮮と野菜。
〆のうどんやご飯は別料金です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c9/47de78e90793e469ba73e8c75597c9d6.jpg)
早速 火をつけて 海鮮具材と鶏肉、野菜半分
くらいを入れて 第一弾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/72/96757edb871461323f60f22b931e6f05.jpg?1736843165)
タッチパネルで一品料理を注文。
【サーモン刺身】
もう2切れ食べた後ですが 次女と分けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f8/183ff48abd96d0b14b32734b54db4615.jpg?1736843165)
鍋をつつきながら 注文。
【焼き鳥 鶏もも串 たれ】
次女が食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/07/b41ac4672b7836c077507de04c9cf235.jpg?1736843192)
【握り寿司・単品】
Tさん 煮穴子
私 サーモン、かんぱち、赤海老
次女 サーモンマヨ炙り、ねぎとろ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7c/b4871d890cd284d6ccbca56c6dac47f8.jpg?1736843165)
【だし巻玉子 ネギ】
ふわっふわ。
夜に行く時は 大体これを食べてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d7/1e6970f2841e8646cde86fa8ed15bc0e.jpg?1736843165)
〆のうどん 2玉。
Tさん曰く「3玉くらいありそう」
いいお出汁が出て うどんもおいしかったです。
冷凍うどんなのか ちょっと食感が違ううどん
でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/68/f792bc54d84cc516c74b19733af155f2.jpg?1736843191)
Tさんの〆【つくね串】
ハンバーグくらいありそうなしっかりつくね。
食べ応えアリですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f2/f8b2962c16419c5c04b93de9f4f9e4ae.jpg?1736843165)
私と次女の〆は【宇和島風鯛めし】
うどんを食べてから まだ食べられそうなら
頼もうと思って 注文は控えていました。
頼みました(笑)
2人で分けますからね♪
香川ではなかなかメニューに無いので ここで
食べることが多いです。
去年の11月に姉夫婦と松山に行った時に食べ
たのが おいしかったな~~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/04/aed2bb9029dbeae42e65c08dbf554795.jpg?1736843194)
生卵(黄身)と出汁を混ぜて 鯛の刺身を
入れ 少々漬け込み。
出汁ごと ご飯にかけて食べます。
薬味の海苔や大葉はお好みで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/10/91a9078991e9e31619df5231895b4117.jpg?1736843191)
鯛の刺身は5切れしか無いので 次女が鯛を
食べたら 私は出汁玉子かけご飯(笑)
それだけでもおいしい♪
2切れ、残してくれました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/39/84e423c71570c36f65446d0c99736041.jpg?1736843191)
次女の〆【濃い抹茶アイス】
クーポンを使えたのは良いのですが クーポンの
倍以上食べてました(笑)
お腹いっぱい。
お店で鍋をつつくのも 年に1回くらいなので
楽しかったです。
来店スタンプクーポンは これ以上グレード
アップは無いですが 地道に10個溜めたら
また3500円分貰えます。
また年末頃に鍋を食べられるかな♪