写真が趣味です。

風景と花の写真を主に!

古い写真 追加

2006-01-20 00:09:47 | 写真
前回で終わりの心算でしたが、写真を見直しましたら、アンカレッジの写真がありましたので、ずに乗ってもう1回追加です。
この時、1981年の時は未だソ連の上空を通過できなかったのでアンカレッジ経由でした。
当時給油と清掃のため1時間位空港の待合室にいましたが、殆ど日本人で「アラスカうどん」なる食べ物を売っていました。
お土産品(当時は洋酒のお土産が幅を利かせていましたので行きに予約して置くと帰りにはちゃんと梱包されていて便利でした)
今はロシアの上を飛んで行きますからアンカレッジとはご縁がなくなりました。

前回のシャルトルからパリに戻る途中ベルサイユに寄りましたが、時間が無く良く見られませんでした。
ベルサイユ宮殿での出来事ですが、当時オリンパスOM1にズームを付けて首からぶら下げていたら、写真の上手い人と間違えられて、スペイン人のおばさん達にシャッターを押すのを頼まれ、押そうとすると「チーズ」ではなく、いっせいに「モナリサ」と叫びました。当たり前ですが、処変れば言葉も変りますね。
僕はそれまで世界中で「チーズ」だと思っていましたので、やはり「井の中の蛙」でした。




庭から宮殿を望む




ご存知 「鏡の間」です




マリー・アントワネットの寝室








機長が放送で「北極上空です」 てな事云ってましたので1枚。
氷とクレバスが微かに写っているだけです。




アンカレッジ空港に着陸直前
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする