今日、三崎に所用があり、帰りに風力発電機が2基設置されているのを見に行きました。
遠くから見ているとそれ程大きいと思いませんでしたが、傍に行くと相当な大きさで羽が最下点にやって来ると「ばさっ、ばさっ」と言う音がします。
これは完全にCO2を排出しないクリーンな電力を生み出すのでもっと沢山出来ると良いですね。
他では山形県の最上川の川口付近(土地の名前は失念)に10基以上並んでいるのを見ましたが壮観でした。
一番最初に風力発電機を見たのは今から15年位前青森県の竜飛岬の風力発電も迫力ありました。
ただ風が吹かないと発電できない弱みがありますが、太陽光発電と組み合わせて、出来るだけクリーンなエネルギーを生み出して欲しいものです。
1. この辺一帯はスイカと三浦大根(今は青首が殆ど)の畑です。

E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
2.

E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWD
遠くから見ているとそれ程大きいと思いませんでしたが、傍に行くと相当な大きさで羽が最下点にやって来ると「ばさっ、ばさっ」と言う音がします。
これは完全にCO2を排出しないクリーンな電力を生み出すのでもっと沢山出来ると良いですね。
他では山形県の最上川の川口付近(土地の名前は失念)に10基以上並んでいるのを見ましたが壮観でした。
一番最初に風力発電機を見たのは今から15年位前青森県の竜飛岬の風力発電も迫力ありました。
ただ風が吹かないと発電できない弱みがありますが、太陽光発電と組み合わせて、出来るだけクリーンなエネルギーを生み出して欲しいものです。
1. この辺一帯はスイカと三浦大根(今は青首が殆ど)の畑です。

E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
2.

E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWD