写真が趣味です。

風景と花の写真を主に!

鎌倉 満福寺

2008-06-02 22:51:08 | 写真
昨日、大学の1年後輩でカメラ友達、PC友達だった鎌倉のS氏の四十九日の法要が腰越の「満福寺」で行われ、友人の一人として参列しました。
何しろ戒名には写の字を入れろとの遺言があったとのことで「宝樹院写覚義邦居士」と写の字が入っていた写真好きでした。
昨年末新しいPCを購入張り切ってブログもやっていたのですが・・・
彼の最後のブログ、よかったら見てあげてください。
http://blog.goo.ne.jp/kunioseki/

「満福寺」はご存知の方も多いと思いますが、源義経が兄頼朝に会いに来たが、この「満福寺」で鎌倉に入るのを止められ、有名な腰越状をしたため、頼朝に送ったがついに鎌倉に入る事を拒まれ失意のうちに京都に引き上げた由緒のあるお寺です。


1.






2.

1~2 E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWD
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする