このところ傘マークがついている割に薄日が差すような日が続いています。
散歩に行くと海岸は海の家が開いていて、結構海水浴客もいて賑わっています。
この時期は間違っても望遠つけて海岸には行けません。
チカンと思われて逮捕されたらえらい事です。(笑)
綺麗なオネーサンならレンズ向けたくなるのは人情ですけれど。
昨日は「光明寺」の蓮が咲いているのではと思い、チャリンコにカメラ一式搭載して出かけましたが、蓮は一輪だけしか咲いていませんでした。
ついでに我が家の元ペットのお骨が共同墓地に埋葬されているので(猫2匹)お参りを済ませ「本覚寺」へ。
こちらは鉢植えですが数輪咲いていましたが、あまり綺麗ではなくあと「大巧寺」と回りましたが撮るものが少なく疲れただけで帰ってきました。
1.光明寺

2.本覚寺、(dekimaroさんの真似してみましたが、やはり本家にはかないません)

3.

4.以下大巧寺にて

5.

6.
散歩に行くと海岸は海の家が開いていて、結構海水浴客もいて賑わっています。
この時期は間違っても望遠つけて海岸には行けません。
チカンと思われて逮捕されたらえらい事です。(笑)
綺麗なオネーサンならレンズ向けたくなるのは人情ですけれど。
昨日は「光明寺」の蓮が咲いているのではと思い、チャリンコにカメラ一式搭載して出かけましたが、蓮は一輪だけしか咲いていませんでした。
ついでに我が家の元ペットのお骨が共同墓地に埋葬されているので(猫2匹)お参りを済ませ「本覚寺」へ。
こちらは鉢植えですが数輪咲いていましたが、あまり綺麗ではなくあと「大巧寺」と回りましたが撮るものが少なく疲れただけで帰ってきました。
1.光明寺

2.本覚寺、(dekimaroさんの真似してみましたが、やはり本家にはかないません)

3.

4.以下大巧寺にて

5.

6.

光明寺の大賀蓮、昨年の自分の過去ログを見たら、7月1日ではまだ咲いていませんでした。
この様子だと、まだ1週間位はかかるでしょうか…
情報をありがとうございました。
本覚寺の蓮、名前を出していただいて恐縮です^^;
このアングル、中々いいと思いますよ。
鎌倉で蓮は、あとは八幡様ですね。
光明寺の蓮は池の方は二つ蕾が有りました。
ここに乗せてのは鉢植えの方です。
わが方に入った情報では八幡様の蓮はまだまだだそうです。
本覚寺の蓮はdekimaroさんの真似してみました。
やっぱりハスのお花にはお寺が似合いますね。
一枚目の何とか窓とハス、すごくマッチしてて
ステキです。ハスのマクロも花びらが
光に透けていてすごくキレイでした。
蓮は朝一に行かないと駄目ですね。
メールアドレス変わりましたか?
戻ってきてしまいました。
お差し支え無かったら、私のメルアドに空メール送って下さい。
去年は町田の薬師池公園で、大賀蓮を沢山見られましたよね。
僕も大賀蓮ではありませんが、古代の蓮やたくさんの蓮を見に、行田の古代蓮の里に行って来ました。
蓮は良いですよね。
特にピンクの蕾は、桃のようで(笑)とても色気を感じます。
足腰の鍛錬が必要です、歩けないのですよ!次はノゼンカズラはどうですかね?
今の時期紫陽花が終わり蓮位しか撮る物がありません。
通が末期を迎え今週は結構雨が降りそうで写真撮影には行けそうも有りませんね。
後10日位の辛抱ですね。
メアド変わってはいませんが早速メールします。
仰るように蓮は朝一でナイト駄目みたいですね。
この所雨模様でネタ切れで困っています。
梅雨が明けたら町田の薬師池公園に行きたいと思っています。
ただ僕は朝寝坊なので辛い物が有りますが。
仰る様にピンクの蓮は綺麗ですね。
だいぶ前の話ですが一関の「毛越寺」の蓮は本当に綺麗でした。
僕は城の蓮よりやはりピンクのが好きです。
蕾の形が女性のお尻みたいで色気がある花ですね。
光明寺は亀の所為で駄目なのですか。
初めて聞きました。
ノウゼンカズラ撮りに是非連れて行って下さい。
抗がん剤治療大変だと思いますが頑張って下さい。