遅ればせながら昨秋植えた紅梅がチョロチョロですが咲き始めました。
お金をケチって小さな木を植えたので仕方ありませんでしたが、もうちょっと咲くのでは無いかと贔屓目に思っていました。
やはり世の中そう巧くはいきません。
SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS
SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS
SONY α7RⅢ+SIGMA 70mm 1:2.8 DG MACRO
SONY α7RⅢ+SIGMA 1:2.8 DG MACRO
SONY α7RⅢ+FE4/24-105 G OSS
SONY α7RⅢ+FE4/24-105 G OSS
こんにちは。
コメントありがとうございました。
これからどうぞよろしくお願いします。
私もリタイア組です。ボケ防止のため3年前にブログ始めました。基本毎日アップする目標を立てていますがアップアップしています。
お庭にウメの木があるのはいいですね。
羨ましいです。
木曾にお住まいと聞いて急に懐かしくなり、コメントいたしました。
疎開先は妻籠でした。
毎日、朴葉の下駄を履いて三留野まで歩き駅から木曽福島までD51に引っ張られた客車に乗って、通学しておりました。
と言っても勉強はせず、柔道・剣道・銃剣術・校庭の畑つくり・肥桶担ぎ・軽便鉄道に乗って炭の運び出し等ばかりでした。
又、寝覚の床にでも言ってみたいです。
毎年大きく育っていくのも楽しみなことでしょう!
ご返事遅くなり申し訳ありません。
実は家内があの世へと旅立ち、とうとう男やもめになってしまいましたので。
あまりな仲が良い夫婦とは思っていませんでしたが、いざ旅立たれてみると、心の中に穴が開いたようで寂しいです。
どうぞお身体お大事になさいませ。
合掌
お悔やみを頂きましてありがとうございました。
まだ何か死去したのが嘘のような気がしております。