シニア人生

第2の人生:ゆっくり あわてず 素直に 生きよう~!

テレワークひな祭り

2021-02-21 06:11:51 | Weblog
昨日のテレワークは、黒田三佳さんの雛祭りについてです。
丁度中国留学生も、一緒に来られたので、中国ひな祭り事情も聴きました。殆どの行事は、中国から伝来したそうで、文化の違いから、3月3日では無いそうですが、楽しいひな祭りが催されるとの事でした。
私が以前作った雛菓子もアップしますね~♪<
/span>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩飴作りました。

2021-02-21 06:02:35 | Weblog
醤油飴が無くなりました。
家内がフルーツ飴を買ってきました。
一粒舐めました。
香料の香りが強くて、美味しくない・・・😞
それではと、今度は塩飴を作って見ました。
丁度カルピスがあったので、入れて見ましたが・・・。
出来上がりには、カルピスの味はしませんでした。😆
でも、買って来た飴よりは数段おいしく、カルピスの色にも、塩の色にもならず琥珀色の上品な飴になりましたね🥰


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしいクジラ肉で~♪

2021-02-20 09:32:25 | Weblog
夕方は、雪作業の御褒美に、久し振りのカンビールです。
人生の先輩武田さんから貰ったクジラ肉で、グイーッと一杯、懐かしいクジラ肉の刺身を食べました🍺😋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事もリハビリの内

2021-02-20 09:19:46 | Weblog
78にもなって・・・。引退したら・・。
とも言われますが、夫婦でするという事が大事らしいです。
会社としては、募集しても夫婦での管理人としての方は、見つからないそうで、何年も延長の形でやってきました。
報酬は、ほんの僅かです。小遣い程度にしかなりませんが、今は、お金より大事な事と思っているのは、このように老いて来ると、自然に足、腰が弱り、病院に行っても、薬でも以前のような体力回復はのぞめません。
そこで、雪作業や、ごみ集め、室内掃除など、身体を動かしリハビリをする。
そんな考えで仕事をやっています!お蔭で、腰は普通のお年寄り程、苦痛は無く、膝は,少々痛いものの、労わりあいながらの現在です。
又家内といられる時間があるという事も、メリットかと思いながら仕事に勤しんでいま~~す。🥰

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の葉

2021-02-19 07:22:57 | Weblog
桜の花は、まだまだ4月ですが、桜の葉っぱは、終わりました。
50枚一束で買いましたが、使い切りました。
菓子講習会を目的にしていましたが、コロナ状況でキャンセルになりました・・・。
それで、お土産にしたり、お手伝いのお礼にと作っているうちに、使い切りましたね~♪
「ホ~・ホケキョ~♪」ウグイスの声も聴かれそうな3月も、もうすぐです。「ウグイス餅」作って楽しもうかな🥰<
/span>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする