今日は2つのキットの製作状況をご紹介します。
まずは豊橋鉄道モ1602+ク2301から。
ディティール工作が終わった状態。
軽く配管取付け。
あとどちらもステップ嵩増ししています。
この後塗装を行いました。
前面サボ受け取付を忘れてたので、
塗装中にクロスポイントのパーツを取付けました。
赤はモンザレッド、アイボリーは自家調色です。
サッシはたぶんアルミだと思いますが、
キッチンキットには珍しく切り離し不可だったので、
この後面相筆で銀を入れていきます。
次に東武入替車
こちらは若干細かめに配管を取付。
その後セイジクリームを吹付け。
ベンチレーターは、大がBONA、
小は手元在庫がなかった為、
GMの西武451キットのモノを使っています。
あとインレタを入れたいのですが、西新井工場の
ブルーインレタがありません。ネット検索すると、
同インレタを貼り付けたキット組立品が…。
どうやってインレタを手に入れたんやろか?
あと阪急P6も完成しています。
ヤフオク出品中なので、
ご興味があればご検討よろしくお願いします。
Yahoo!オークション - キッチンキット組立 阪急電鉄P6(デイ100)...
ご覧頂きありがとうございました。