今日も天気がいいので、山陽300形の塗装を行いました。
まずは自家調色クリームを吹き付け。
一部補修箇所があったので、調整後再吹き付け。
その後マスキングを行いました。
ついでにブルー吹き付け前に前面ジャンパケーブルを取り付け(0.3mm真鍮線)。
ブルーはMr.カラーのブルーFS15044をスプレーワークで。
マスキングテープを外したところ。山陽らしくなってきました。
あわせて窓枠とドア窓Hゴムを、こちらはカンスプレーで塗装しました。
Hゴムは、車体モールド系はグレー、ドア窓は黒の様です。
ボディ塗装の一部はみ出しを調整し、各パーツ取り付け後、
インレタ張り、屋根塗装等を行っていきます。
下回り床下機器関連もそろそろ作ろうかな。
以上ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます