もんのNゲージ鉄道模型部屋

保有車両の中から、キット組立品中心に紹介します。
たまに撮影日記も投稿します。

琴電810製作状況(完成)

2023-07-14 14:33:01 | 日記

今日は琴電810+820を一気に完成させます。

床下機器等を、画像を見ながら鉄コレ・GMパーツ中心に並べます。

先頭部カプラーはKATOパーツです。

実物はカプラー交換とあわせて、解放テコを撤去した様なので、

残存されている解放テコ支え?だけプラ棒でつくりました。

(他もいろいろプラ棒でそれっぽく)

プラボウはエバーグリーン中心に、いろいろ揃えて、

画像の様に棚横につるして、選択しやすくしています。

 

ということで完成です。

ジャンパ栓ホースは、0.2mmの方が良かったかも。

作ったばかりの車庫飾り台に置いてみました。右はちょっとピンボケ。

この後は武蔵模型工房72作成を続けます。同様の進捗状況の67も。

ご覧いただきありがとうございました。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神戸電鉄ならびに琴電810... | トップ | 京成青電をいくつか »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事