紋次郎と日々の出来事

骨肉腫と闘った紋次郎と保護犬の正次郎との日々

忘れない為に30

2008年07月25日 00時03分23秒 | 父のこと
点滴を足に変更したいっと言うことは、もう腕の血管はボロボロッということなのだろうか?お父さんの血管はたくましく、採血でも看護婦さんからほめられるほどだったのに。 看護師さんに言われると「はい、かまいません」というしかありませんでした。

私がトイレに行くために救急病棟隣接の入院室にいくとき、偶然、お父さんが呼吸器科で入院中、仲良くしてくださったボランティアのおばあさん(80代ですがとても見えません!!)を見つけました。すぐさま母に言って、ボランティアのおばあさんにお父さんを見てもらいました。彼女は何度も似たような場面に遭遇しているのでしょうか、とても冷静でした。
お父さんはよく、このおばあさんの話をしてくれました。「ボランティアのおばあが・・・」という具合。肺がんでしたがお父さんはこの病院の古株でした。
そしてこのおばあさんといろいろ話をしていたそうです。
平日は誰も面会に行かなかったからなぁ。。。。
そんなお世話になったおばあさんに挨拶をすることが出来たことは・・・
本当に旅立ちの準備をしているようでした。

もう、みんなに挨拶したし、大好きなお母さんの心残りもなくなったね。
そろそろ・・・・・なんだろうか???

日中の面会時間が終りかけ、一度家に帰ろうとしたとき、ドカベン先生が(彼は
いったいいつ寝るのだろうか??)「もうだいぶ心臓が弱っています。時間単位だと思ってください」っと言いました。
そうだね。そうかも。悲しいけど。準備は整い始めていると思う。

母の母、祖母は心筋梗塞で突然亡くなりました。64歳でした。
母はお父さんに「少しでも介護をしたかった」っと言っていたそうで、お父さんは突然たおれたけど、がんばっておばあちゃんのように突然、なくなるっと言うことはしませんでした。母への思いやりなのでしょうか?たとえ意識がなくても、動かなくても、血が通っている暖かい手を触っているだけでもうれしかったのです。

このとき、脳死っという意味がわかっていなかったことも幸いしたのかもしれませんが、お父さんは家族のためにがんばってくれたんだと思います。
少しずつ、ゆっくりと家族にお別れをする準備、覚悟をする時間をくれました。
そして、私に姉にかなわない6年間という時間を相殺してくれるような、とても貴重な時間をくれました