曇り。西の方から天気が崩れてきおり、また雪か。
第1食はもりそば。
1週間あまり酒や刺激物を避けてきたので、嗅覚や味覚が敏感になったような。
***
昨日は久しぶりに歩いた。
ついでにといって、つれあいにメモと1,000円札を渡され、買い物を頼まれる。
14時出発。
隅田川テラス左岸を上流へ行き、清洲橋手前で堤防の上にでる。
セメント工場前の道を清澄公園へ。
深川図書館を過ぎると清澄通りにでる。
両国方面へ折れ、資料館通りに入る。左手の霊巌寺に何気なく入る。
霊巌寺には松平定信公などの大名の墓が建立されている。
寺院の屋根はやはり大屋根が良い。
こういった意匠もよく見ると良いデザインとなっている。
人があまりいなかったので、気兼ねなく周囲を観察する。
霊巌寺をでると、三ツ目通りに向かう。資料館通りは東京都現代美術館に行く道でもある。
美術館のミュージアムショップが結構好きで、美術館に行く50%はその目的でもある。
残念ながら展示替えのため休館日であった。
美術館を通り過ぎ、木場公園内をさるく(長崎弁でのぶらぶらする)。
一応歩く目的はほぼ達成されたので、もう一つの目的である買い物をしにイトーヨーカドーに行く。
頼まれていた水菜、卵、豆腐を買い、ついでにビタミンC補給のためイチゴ1パックを買う。
荷物をぶら下げ自宅に戻る。16時30分着。