ストラトのピックアップの配線など、いろいろと調べていくうちに段々深みにはまりつつある。
この年になって、再び、ギター関係に興味が湧いてきたのは自分でも意外だが、楽しいので飽きるまでやってみようかと思う。
それで、手持ちのストラト2本では、弦とピックガードの取り外しが面倒なので、確認専用のストラトを購入しようかと、吉祥寺の中古楽器屋に行ってみる。
その店には専用の試奏室があり、客も少ない時間帯だったので、2本試奏してみる。
最初にフェンダーの廉価板であるスクワイアを弾いてみると、その価格にしては仕上げも良く、なにより出音の良さに驚いた。
それほど期待していなかったが、サスティーン充分のパンチの効いた音がジャズコから溢れ出て来たのだ。
もう1本のフェルナンデスも弾いてみるが、すでに心はスクワイアに向いていた。
中学生のようにギターを担いで家路につく。
今日は錦糸町wbjは休みで、夕方からS氏と菊川で飲みの約束をしていたので、ちょっと早めに家を出て、森下駅から歩いていく。
3時間ほど飲んで、菊川から門仲に移動。
、