今日の宿泊地である湯野上温泉は、今いる柳津町から来た道をたどればいいのだが、時間も余裕があるので少し遠回りしてみる。
山深い地なので、遠回りするにも覚悟は必要だが、道中には過去の仕事でかかわった成果が点在するので、楽しみでもある。
国道252を只見に南下。
平成23年7月に発生した豪雨は、甚大な被害を与え、重要な交通機関の只見線も寸断された。
鉄道の復旧工事は進められているようだが、鉄道だけではなく道路の方も改良工事が進んでいるようで、ところどころで交通規制に出くわした。
過去に仕事で何度も訪れた地であるが、ひとつ気になっていた場所に行ってみる。
会津大塩にある天然炭酸場で、国内でも珍しい天然の炭酸水が湧き出ている。
数組先客がいたが、すぐに順番がまわりペットボトルに入れる。
微炭酸であるが軟水の水。
少し苦く感じたが、つれいは甘く感じたと意見が分かれる。
只見から国道289を東に、会津田島方面に向かう。
途中気になっていた酒蔵を訪れるが休みだった。
会津田島から国道121を北上すると、湯野上温泉は近い。