甘辛亭日乗

BITTER with SWEET 
人生は甘くて苦く、苦くて甘い
そんな時はSOUL MUSICがしみるねぇ

渋谷も寒かった

2017年11月20日 | THE49ERS

どうも今日一日は真冬なみの気温になるようだ。

夕方から渋谷でバンドの打ち上げと納会。

東西線で九段下まで行き、半蔵門線に乗り換え渋谷着。

地下通路を歩き目当ての出口から地上に出ると、思い描いていた風景とは違う様子に一瞬方向を失う。

渋谷は開発ラッシュで、見慣れない建造物が次々と建てられているようだ。

今後も変化を続け、完成することのない街だろう。

事前にグーグルマップの映像で見当を付けていたので、目指す店には迷わず行けた。

3時間の飲み放題で渋谷を後にする。

谷底の渋谷には冷気が集まっているのか、寒さに身震いする。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀戸まで

2017年11月19日 | 日乗

天気も良さそうなので、きれていた味噌を買いに亀戸まで歩いていく。

午前中に出かけるが、江東区の上空には雲が残っており、時折ぱらついたがすぐに雲は切れていった。

新大橋通り沿いの中華料理店で昼飯を食べ、猿江公園を横切ると目指す店は近い。

公園の木々は落葉も進み冬支度。

帰りは横十間川の遊歩道を歩く。

カヤックが一艘、音もなく進んできて、水鳥達が驚きあわてて飛び立とうとする。

川岸に大きな魚が1匹。

続いて小魚の群れ。

小名木川との合流地点に架かるクローバー橋を西に進み、猿江のシマホで小型のヤスリを買う。

さすがに疲れたので店の前のバス停からバスに乗り、門仲まで。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値段

2017年11月18日 | 日乗

途中下車の旅を途中まで観て、日用品を買いに車で豊洲に行く。

曇り空でぽつぽつ来そうな天気。

午前中なのでホームセンターは比較的すいていた。

 

昨日は仕事帰りに秋葉原の楽器屋まで歩いていき、先日取り替えたギターの4~6弦の補給にと値段をみると、一つが400円ほどの値札がついていた。

とすると1200円となる。いやに高いなと思いセットの方をみると、600円弱となっていた。

迷わずセットを購入。

細い弦以外はバラ弦の需要ってあるのかな、と思いながら歩いていると、昭和通りに架かる和泉橋あたりで、男達の怒鳴り声が聞こえてきた。

作業服姿の男達が、車の周りで小競り合い。

今はやりの運転マナーによるいざこざか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事日

2017年11月17日 | 日乗

関東地方でも山沿いで雪景色。

冬も本格的となってきた。

今日は仕事日。

朝通勤で歩いていると、冷気でくしゃみが出そうになる。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾燥中

2017年11月16日 | 日乗

昨夜、菊川から森下まで歩いている途中、夜気が少し霞んで湿っぽい感じがした。

今日は肌の乾燥が自覚できるほど、湿度が低くなっているようだ。

一日、昨日購入したスクワイアを精査する。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする