もんぱの北海道たより

現在、北の大地在住。寒がりのうちなーんちゅ(沖縄県人)が、日常のあれこれ!!書いています。

夏の思い出

2017-08-27 19:08:56 | イベント

先日行ってまいりました

札幌競馬



「頭(かしら)」がゲストだー!

(直虎観てる方にはわかる)



良い天気ですすみましたー



疾走する



騎手・馬・景色の全てが色鮮やか!

綺麗だねー





この写真気に入ってます



夏の思い出!

ありがとー



ねこづくし

2017-08-15 09:12:34 | イベント

三越のねこづくしフェスティバル



ウィンドウにも猫がたくさん!



かわい〜



お目当は、岩合さんの「ねこの京都」



写真展入口前にでっかい写真が



こちらポスター。

肩の上、居心地良さそ



春夏秋冬を背景に、ねこの京都が

たくさんの写真に収められていた。

春のねこ、夏のねこ、秋冬のねこの日常を体感。

楽しかった&ほっこり



三越館内のあちこちに猫の足跡

かわい



先着入場のポストカードも手に入り



大満足・満喫のねこの京都でした

サッポロモノビレッジ

2017-08-14 08:50:50 | イベント

先週日曜日、サッポロモノビレッジ

行ってきました

場所は札幌ドーム。

お久しぶりー!いつ以来だ!?

あいにくの空模様だったけど

結構人いたなー。



お目当はyama_meさん作の陶器。

yama_me

なんか惹かれる、イラストと色合い

今回もいい出会いがありました



帰り狸小路をぶらっと





札幌、真夏は過ぎて晩夏。。。

のような気がする。

気のせいであってほしい。。。


音楽と朗読

2017-06-11 17:27:21 | イベント

思いがけず2週連続、音楽に関わるイベントに

行ってきましたー。

まずは先週土曜日「灯火音楽会」へ。




みなさん、「アンデス25F」

という楽器ご存知ですか?

笛の音がする鍵盤楽器なんですが。

andes25F

↑詳しくはこちら。

動画もあるので、是非聴いてみてください。

癒される音です!!

写真撮っとけばよかったー

キャンドルナイトイベントということで

カフェの中はロウソクの灯りだけ。

馬頭琴とインドの太鼓タブラの曲が流れると

アジアへ瞬間移動



馬頭琴も少し弾かせてもらったのだけど

形も弾き方も独特だったなー。

良い経験させて頂きました



さてさてお次は、昨日。

雨上がり出かけたのは、中島公園。



会場は豊平館。

相変わらず、青がきれいじゃのう。



月琴と朗読!

みなさん、月琴という楽器ご存知ですかー!?

(またこの質問 笑)

月琴

月琴と龍馬の手紙の朗読

そして豊平館の部屋の中。

幕末の世界へタイムスリップした感じ。



なんだか不思議で、非日常の世界を

楽しみました。さんありがとうー

心が豊かになった。。。ような気がする


また機会があったら行ってみたいなー。

あれ暑い

2013-09-15 08:17:56 | イベント
昨日、芸術の森へ!

メインはライブでしたが時間があったので、森内散策

森だしー涼しいーー!!と思ったけど。。。

あ・あれ暑い

まっ気を取り直して!!

芸術の森に移築された有島武郎旧邸

有島武郎

著書、読んだ事ないな。。。



邸内は和洋折衷。

窓ガラスが印象的。ガラスは2枚重ね。さすが、北海道



この邸の周りには野鳥やエゾリスがやってくるそうです。

あっ、ヘビも

いる間にも鳥の囀りが聞こえた。

いいねー!自然の音って



芸術の森美術館

今回は中には入らなかったけど、色んな展覧会が開かれて魅力ある美術館です



絵の様な池を見ながら、ライブ会場へ移動!

さーてKubossa楽しみますぞー