もんぱの北海道たより

現在、北の大地在住。寒がりのうちなーんちゅ(沖縄県人)が、日常のあれこれ!!書いています。

チャーリーとチョコレート工場

2005-09-30 21:29:30 | 映画

観ました「チャーリーとチョコレート工場」

(マナミさん、デップ最高です

登場人物が変わってて、面白い

ジョニー・デップ扮する「ウイリー・ウォンカ」

独特のヘアースタイルに独特の感性

彼のチョコレート工場の中で働く従業員は

歌と踊りで気持ちを表現する「ウンパ・ルンパ族」

(みんな同じ顔をしている。

胡桃の殻を剥く「リス」

(かなり、腕のたつ従業員

変わっているけど、とても優秀な従業員たち。

(何故、人間が働いていないのか・・・映画を観てね

工場の中に流れる、チョコレートの川

本物のチョコレートを使っているって聞いたけど

画面から、甘い香りがふわっと香ってくるようで

是非、工場見学させてくださいと思っちゃった

工場に招待されたこどもは、主人公チャーリーを含め5名。

それぞれに一癖も二癖もある子ども達。

子ども達を通して、監督が伝えたかったもの

チャーリーがウィリー・ウォンカに教えたもの・・・

人が生きていく上でとても大切な事を

この映画を観て、再認識した気がする

チャーリーの4人のおじいちゃん・おばあちゃんも

いい味だしてた

ウォンカはこの先ずっと、おいしいお菓子を

作っていくんだろうなぁ。

チャーリーとそして家族と一緒に



ジンギスカン

2005-09-30 21:01:07 | 食べ物あれこれ


最近、「ジンギスカン」はやってるみたいだね

私は、ここ北海道にきて初めて食べたんだけど

よく道産子に聞かれた事が「(ヒツジの)匂い大丈夫!?」って事

匂いが独特で、食べられない人もいるらしい

私は、平気だったけれど

大勢で賑やかに、片手に食べる

ジンギスカンは最高にうまいよね

そういえば最近、食べてないなぁ


写真は、北海道の形をしている「ジンギスカン鍋」

「サッポロビール園」での一コマ

生春巻

2005-09-29 22:01:31 | 食べ物あれこれ

居酒屋に行くと、何故かいつも注文してしまう生春巻

今回の具は「オクラ」と「海老」

ライスペーパー(だと思う)の食感と

具の食感が何かいい

つける「タレ」!?甘辛くて美味だった

生春巻きを食べるたびに

毎回思うのだけれど

いつも端っこの方で、はみ出している野菜。

…食べ辛い


柿の種チョコ

2005-09-26 16:39:11 | おかしいろいろ

初めて食べた時は、感動だったな。

柿の種の辛味と、チョコが見事に融合

お菓子好きならわかると思うが


甘いのの次は辛い(しょっぱい)のが食べたくなるし

その逆もあり。

(お菓子好きじゃなくともそうかも

その心理を見事についた、柿の種チョコ


いい味出してます