もんぱの北海道たより

現在、北の大地在住。寒がりのうちなーんちゅ(沖縄県人)が、日常のあれこれ!!書いています。

支笏湖

2005-07-31 11:22:42 | 北海道あちこち

支笏湖

周囲約42kmの大カルデラ湖で、透明度が高い

恵庭岳「えにわだけ」、風不死岳「ふっぷしだけ」

樽前山などに取り囲まれている、自然豊な湖

始め、木々の間から少しずつしか見えなかったが

しばらくして、ぱーっと目の前に「湖」出現




「わぁーきれいだなぁ

湖では、水上バイクで遊ぶ人や遊覧船を楽しむ人

「夏」を満喫している人たちがたくさんいた




手前の△っぽい山が「風不死岳」奥の台形っぽい山が「樽前山」

湖をぐるっと周って

樽前山の登山道登り口付近では、登山客も見えた




次回は、湖面近くまで降りてみよう

雨の中のビアガーデン

2005-07-30 09:49:25 | 札幌小ネタ

昨日の札幌の天気

ビアガーデンに誘われていたのだが

雨だし、寒そうだし・・・

行きたくないモード入ってました

がっ

事前のメールで

台風・豪雨でも断固決行

の、お達しがありまして・・・

出かけていきましたよー、雨の中

こんな日にいるのかねーと思いながら歩いていると

テントの下に、いるわいるわ

みんな根性あるなー

雨が、かえって若者の心を盛り上げ

異様に盛り上がっていました

「若いな・・・

途中、雨も止みますます盛り上がったビアガーデン

今日は

たくさんの人が、押し寄せることだろう


さくらんぼ狩り

2005-07-30 09:18:55 | 札幌小ネタ

先週、定山渓で「さくらんぼ狩り」をしてきた

定山渓は、札幌だけれど

山深く、熊が間違いなくいる感じ

お目当ての果樹園は、山道を更に登っていく所にあって

熊がいますオーラ」がガンガン出ていた

まぁ、そんな事はどうでもいっか

果樹園では、入園料で大人1000円を支払い

食べ放題(持ち帰り別)時間制限は特になかった

さーて「食べるぞー」





たわわに、さくらんぼ実ってました

甘い実を探し、木から木へ移動





見かけ、赤くておいしそうなより

薄い色のの方がおいしかったりした。

ある一つの木に狙いを定め「バクバク」食べる

あま~い




後からわかったことだが

私たちが狙いを定めた木は「佐藤錦」だった。

おそるべし、三人の嗅覚

一時間程食べまくった私たちはその後

支笏湖あたりまでドライブ

(支笏湖はまた次回UPします

元を取る為にたくさん食べた、ぶーちゃんは

速攻、お腹をこわし散々な目にあいましたとさ

おしまい