誰も知らない世界のことわざ 2018-07-15 10:20:28 | 本ネタ 誰も知らない世界のことわざ ラボラトリー・ハコで見つけたー。 久々に買っちゃったよー ハコ!ほんといいわー。 ハーブティー飲みながらー ブルーチーズケーキを食べながらー 店主の選書にウキウキワクワクしながらー 有意義な時間を過ごす 書店では、多分埋もれて目に入らない本たちが あなたとの出会いを 待っている! かもよー
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ 2018-07-14 08:16:08 | おかしいろいろ ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ 札幌三越店 長〜い名前のお店だ 包装はドイツ式 シール貼られてる面が上なんだって。 ご挨拶いただきましてー! いざ実食ー と思ったら、まだ出てこない はい〜出てきましたーおいしそー 今まで食べてたバームクーヘンとは ちと違う。 気がする 何というか、バターの風味よく。 ほんのり甘く、しっとりとした生地。 層も美しく〜 パーフェクトバームクーヘン うまかったー
そういうことだったのかー 2018-07-13 09:07:16 | 日常あれこれ 春に友達と息子くんが北海道にやってきた。 息子くんは、赤ちゃんの頃から 知っているので、もはや自分の甥っ子感覚。 年齢の話になり「もうアラサーだよー」 おおおおおいいい、何言ってんのー まだまだ先じゃんー!! という話をしながら、流れは昔話へ。 やっぱ同じ話をしてしまう これは、自分が親戚のおばさんに 感じてたこととおんなじ。 なんで、同じ話ばっかするんだろう。。。 と思っていたけど。 今回悟った。 「小さい頃(一緒に遊んでた頃)は会ってたけど 中学生や高校生、それ以上になると関わりが減り あんま会わなくなった。 んで、 結果的に、よく会ってた頃(昔)の話をしてしまう」 あーそういうことだったのかー。 おばさん達の気持ちがようやく分かる これからも同じ話ばかりするかもしれないけど よろしく! ワカモノたちよ
こっちへお入り 2018-07-12 17:45:52 | 本ネタ 平安寿子(たいら あすこ)著 「こっちへお入り」 この本を読んだら、落語が聞きたくなって 実際に、やってみたくなるかも。 私の中で落語家と言えば 桂枝雀(かつらしじゃく) この方の落語を聞いて、 落語って面白いなーと、初めて思ったんだよね。 もう、生で聞くことは出来ないけれど なんかCD買っちゃおうかなー なんて事まで思わせてくれたこの本! 興味のある方、ない方も 落語の世界にどっぷりハマってみませんか!?