星月夜に逢えたら

[hoshizukiyo ni aetara] 古都散策や仏像、文楽、DEAN FUJIOKAさんのことなどを・・・。 

第35回功名が辻 おぼえがき

2006-09-04 | 復活「2006功名が辻~今週の一豊さん」

第35回「北条攻め」(9月3日放送) ●公式サイト
「2006限定~今週の一豊さん」は毎月曜日に更新予定。週末に予定が入った場合は遅れることもあります。

天下取りの総仕上げとして秀吉が北条攻めを決行。その間に家康謀反の噂が流れ
るも自らが動いて未然に防ぎ、ついに小田原城開城。
今週の一豊さんは、山内兄弟そろって初の出陣。秀次軍の先鋒となって山中城を
攻撃し、その結果めでたく遠州掛川五万石を与えられることに!
※オープニングタイトルでは茶々が「淀」に変わっていました。

■武士の情け
針売りの行商人になった副田甚兵衛に、旭からの文を渡した千代。
一豊は「声をかけぬのが武士の情けというものじゃ」と。
私も全面的に一豊さんに賛成!!
千代は旭を自分たちが連れてきた責任上、最後まで関わらなければ気がすまない
ようなんだけど、それがそもそも思い違い。あれは秀吉の命だったのだから。
それに、長年連れ添った夫婦ならすべてをさらけ出してもいいとは思うけれど、
甚兵衛と旭はちょっと違う。一豊さんの言う通り、もしも私が旭なら、好きな人
には病気でやつれた自分の姿を最後の思い出にしてほしくない。
甚兵衛と旭の再会シーン。野口五郎さんも松本明子さんも熱演、いい場面でした
が、再会は蛇足。旭からの文を甚兵衛が読むところまでにしてほしかった・・・。
(映画「ニューシネマ・パラダイス」完全版を見たときと同じ気持ちです。)

でっ、最近の一豊さん。お顔が引き締まって素敵度が増していますね♪
特に千代に諭すシーン。絶対に怒らないのね。
病で衰えた姿で旭が甚兵衛に会いたいかどうか「わかるであろう?」(♪)
そのあとかすかに苦笑しながら、ふぅ~(♪)と息を吐いて「その話、わしは忘
れる」。・・・・・・「千代も忘れよ」(じっと見つめて♪)「よいな」。
もうポワ~ン♪ でございますよ。はい。

■北条攻め
北条攻めの合間にめまぐるしかったのが、家康側周辺の動向。
秀吉は一豊を連れて、そんな家康軍の陣内にひょっこり表敬訪問。
これにより謀反の火種を完璧に消してしまったわけで。お見事!
その後、山内家は兄弟そろって山中城で奮闘。息がぴったりのチームワーク!
岩倉城での父を思い出しつつ、<運>が大事とつぶやく一豊。

最近、演出にシリアスとコメディの境目がなく、突然はさまれるギャグにドギマ
ギしてしまいます。どう反応すればよいのじゃ~。
その1)秀吉と家康の生理現象のシーン(笑)。思いっきり隙を見せるクセ者の
秀吉、それに応じる家康。柄本さんと西田さん、二人で引っ張ってどこまでいく
のかと思った。ああいう時に暗殺したのでは、家康軍、歴史的にカッコわるいで
す(笑)。人力以外に<天運>を味方にしてください~。
その2)
石垣山城に呼ばれた千代と一豊が見つめ合うシーン、秀吉と淀を放っといて完璧
に二人の世界に入ってしまうラブラブ全開のアレはいったいなんなのだーっ!
その3)
尾張者は刀を振り回すしか能がないが、近江者は算術に明るい、知恵がある。と
淀がさんざん勝手な論理をぶちかましたあとで、千代が淀の侍女に出自を尋ねた
ら「尾張者にござりますっ」。強烈なオチだった。

■遠州掛川五万石
こんどは遠州掛川五万石、殿、おめでとうございまーす。
でも、同僚二人のほうがもっとすごかったー(笑)。
家康が東海五国と引き換えに関八州・二百四十万石の領地をもらったことを知り、
状況分析する千代。一豊ら三人はいわば牢番である、と。そして夫にアドバイス。
「牢内の人は次の天下を取る人かもしれませぬ。ゆめゆめ意地の悪い牢番であっ
てはなりませぬぞ」。ナルホド!! 千代さんの大事なひと言でした。
腰の低さ、弱みを見せる裏側で、なんて緻密で冷酷な秀吉。耐える家康。ううむ。

■上川さんファンコーナー
約一人に好評のこのコーナー。「功名が辻」からは話がそれます。
先週の殿の蹴鞠のシーン。お髭がとれちゃった顔のことを私はラスクさんの感想
を読んで初めて気づいたんです。(おそっ!)ありがとうございます~。
そのラスクさんのブログでは「大地の子」の頃からの回想を連載中(?)。
私も知らない頃のエピソード、素敵です!「たにまのおしゃべり」はここ


今後のメディア情報 次回の記事アップまで随時追記中。
TV
★気になる共演者・関係者出演番組
 
●クイズ日本の顔 NHK総合 9月5日(火) 22:00~22:30
ゲスト 大石静さん
●土曜スタジオパーク NHK総合 9月9日(土) 14:00~15:00
特集:大河ドラマ「功名が辻」 ゲスト 永作博美さん
※「土曜スタジオパーク」は毎週要チェック。

雑誌・新聞
●朝日新聞「TVダイアリー」8/20~(毎週日曜日、全4回。)
大石静さんのエッセイ連載中。
功名が辻の執筆秘話から今後の執筆作品のことまで。
●「週刊朝日」9/15号(←9/7追記
P101~107 司馬遼太郎 戦国夫婦「出世の階段」功名が辻の世界 
第4回 家宝のヤジリ
(P107に武田鉄矢さんのインタビュー・上)
●「週刊ザテレビジョン」37号(9/6発売)(←9/7追記
仲間由紀恵さんにインタビュー。
●「NHKステラ」9/15号(9/6発売)
<功名が辻>上川隆也さんのコメント紹介。(一豊が掛川城主に。)
●「NHKステラ」9/22号(9/13発売)
<功名が辻>成宮寛貴さんにインタビュー。
「NHKステラ」には毎週、功名が辻の記事が掲載されています。その中の
ステラ「先物」情報
もチェック。
※「TVガイド」「歴史読本(月刊)」でも毎号、功名が辻の記事を掲載。
 
2006限定~今週の一豊さん バックナンバー

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 録画予約メモ9月分 | トップ | 踊る指♪ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
笑ってしまいました。 (しろう)
2006-09-05 10:08:02
おはようございます。珍しくこんな時間です。

今読ませていただいたら、なんだかすごく似たようなことばかり感じて書いていらしたので、思わず笑ってしまいました。わたしのはもっとブツクサ書いてますが(笑)

最近ますます、殿と千代の会話の呼吸が絶妙ですね~。あんなふうに諭されてみたい(笑)



約1人。もしかしてわたしー?あれれ、約1人だけですかー?(笑)お髭、全然気づきませんでした!それからすてきなブログの紹介ありがとうございます♪早速おじゃましてまいりました。
返信する
いつも有難う!! (bluestar1719)
2006-09-05 10:25:42
cocktail-lightのbluestar1719です。

いつもありがとうございます。

TBありがとうございました。



>お顔が引き締まって素敵度が増していますね♪

そうそう。ドラマが終盤に入ってきて

表情がいいですよね。



yahooの「功名が辻」サイトにある↓

http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/komyo/photo/index.html?p=35_09」この写真がいいよ。





http://tb.plaza.rakuten.co.jp/bluestar1719/diary/200609030002/0a757/

返信する
フラフラです~ (ムンパリ)
2006-09-05 23:06:36
しろうさん、こんばんは。

脚本、演出にはいつも不満を言わない私ですが、旭と甚兵衛の再会だけはあざとさが目についてチョット残念でした。演じているお二人はよかったのですが。

で、どうしちゃったんでしょう!最近の殿。一豊と千代が見つめ合う時、こっちがドキドキしますね。あの<ふぅ~>って息を吹くところ、愛で包むような眼差し・・・もうフラフラです(笑)。

そう、約一人はしろうさんのこと(爆)。しろうさんが喜んでくださるなら来週もこのコーナーは続けよっかな~。
返信する
あ、その写真♪ (ムンパリ)
2006-09-05 23:08:10
bluestar1719さん、こんばんは。

ありがとうございます! その写真、ゾクッとするような武将の顔ですよね。いいですねー!! 上川さんの表情、ドラマ収録が残り少なくなった思いが、いっそうそのようにさせるんでしょうか? 

bluestarさんのブログをいつも読ませて頂いてるので、インパクトのある淀の侍女のことが気になって。おかげさまで今回はあの場面でめちゃめちゃ笑えましたわ~♪

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

復活「2006功名が辻~今週の一豊さん」」カテゴリの最新記事