そのきさらぎの 望月のころ
令和3年3月28日(日)
19時23分
月暦:2月16日
月齢:15.0
高度:16°
方位:98°(東)
輝面率:99.7%
今日の共有
Rhythm of Mankind & Nature - The Voice Of The Moon
そのきさらぎの 望月のころ
令和3年3月28日(日)
19時23分
月暦:2月16日
月齢:15.0
高度:16°
方位:98°(東)
輝面率:99.7%
今日の共有
Rhythm of Mankind & Nature - The Voice Of The Moon
風が冷たかったけれど気分が良かったです😊
この曲と映像も綺麗で好き♡
おはようございます。
•*¨*•❤︎•*¨*•❤︎十六夜月(望)
わおーんわおーんわおーんわおーん
99.7% Worm Moon (望)だけどFullMoonで良いよね^^
「そのきさらぎの 望のころ」
旧暦では2月 そっかぁ・・この言葉の響き心にズンと来るね。
まるで源氏物語みたいな序章だったから風俗画の時代にタイムスリップ💙
実に美しい金色の月 綺麗に撮れたね!ありがとうございました
画像
風情のある乙女の後ろ姿。
あのお方はどうしていらっしゃるでしょう・・なんてね。妄想が走るわぁ
ピンク色の湖に茜色の空🌸もあってまさに きさらぎのころ幸せの白い鳥も
お気に入り ❤︎ありがとうございました満月も綺麗だね^^
共有
Shivaさん 新曲披露で来たかぁぁ 私もびっくりしてコメに走ったもんね^^
Mari Mari さんとMira さんに囲まれて幸せ者でござる。感動した満月だもんね💛
「月の声・人類と自然のリズム」
幻想的で幻影的で完璧な美しい作品で讃美歌みたいなコーラス
やっぱり最高の方で才能の塊で憧れで尊敬して泣けてくる。
💙とダイアモンドの💍のコメ返事貰ったんだよ。Mariさんとお揃いの感激だあ
朝からShivaさんにもう一度会えて嬉しかった
ありがとうございました
狐さま。99.7%の十六夜月撮影お疲れさまおめでとう
まだまだお天気続きそうだから撮影( •̀ᴗ•́ )و fight✨応援中
黄砂・・凄いね!うすぼんやりしてる世の中これに花粉だから最悪だね!
さて、単純だけど29日だから・・肉の日かぁ・・気力も体力も限界に近い!
燃え尽き症候群になってる。ヤバイ!もう燃え尽き症候群でもいいかなってね。
狐さまの手助けが必要なり~so lovely
そうです!テイクアウトと甘いの差し入れ希望
いつもいつもありがとう 💕じゃまた後でね💕年度末頑張る✨
夕方から急激に晴れてきて綺麗な月を見ることが出来て良かったですね。
今夜も綺麗な月が見えるといいですけど 黄砂ですが。
共有のほうもご覧いただきありがとうございます。
おかえり。
満月を向かえるために昇ってきた月。天気の回復が遅れていたから
心配じゃったけど 金色のfull Moonになってよかったよ。
画像 雨が降ってるのに太陽が出ている時はきつねの嫁入りって
言うらしいけど 月の時は何になるんだろう?
雨の中の月も風情があっていいもんだね 現実には無理かあ。
共有 満月に相応しいタイトルと画像だから必然時に共有だし
このところの更新ペースだから月のクォーターに合わせて共有していかないと
追いつかないからね。完全に環境音楽のShivaさんの出来上がりだ~ラロロラロレ
29日だから・・肉の日 じゃあ焼肉弁当にでもするかなと考えたけど
幸いにもまだ花散らしにはなってないし ここはお花見弁当で元気を出して
月見ケーキをほお張りながら~so lovely💕