ん?
優待が届いたが、額面が半分になってる!
5万5千円くらいで買って、2万5千円で損切り。まさか半分以下になるとは。
でも、配当も付かないし、株主優待もないしで、売ってすっきりした。
いい勉強になったなぁ。
前から優待目当てに欲しかった株。
最近、ずいぶんと下がってきたなぁと思い、ポチッと購入。
しかし、それとほぼ同時に優待内容が変更されたらしい。
「レンタル半額優待につきましては2020年3月31日基準日が最終の割当基準日となり、
2020年9月末割当基準日以降はございません。」
がーん。それが目当てだったのに意味ないじゃん。大失敗。
本日だけで65円高。
普通なら喜ぶところだけど、値上がり前に200株売ってしまったので、保有しているのは100株だけ。
正直、複雑な気持ちである。
LINEとの経営統合を知っていたら売らなかったけど、知っていたらインサイダー。
このくらいで満足しないといけないのかもしれない。