snowman's world

オヤジのドキドキ・ワクワクを加速する!

秋、深まる

2024-11-17 16:27:25 | 写真
いつの間にか11月も半ば。なのに外は暖かい。

秋を見つけにサイクリング。意外と季節は進んでいる。

ほれ!

これも額縁効果?

もう一丁!

風もなく水面が穏やか。自然の力に癒されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GI マイルCS

2024-11-17 09:19:30 | 競馬

5番人気以内の決着が多い。マイル実績重視で、前走1200m戦や2000m以上を使った馬は割引き。7歳以上の高齢馬の連対は少ない。関東馬の連対実績よし。逃げ馬は不振。

 

ナミュール、ジュンブロッサム、セリフォス。ソウルラッシュは粗品大先生が本命にしたので切る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GⅠ エリザベス女王杯

2024-11-09 17:44:21 | 競馬

秋華賞組、牡馬と互角に戦ってきた重賞組が中心。それより重視したいのが、桜花賞、オークス、秋華賞の連対実績。5歳馬までが連対の中心。

 

スタニングローズ、ハーパーに復活して欲しい!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GⅢ 福島記念

2024-11-09 17:29:55 | 競馬

順調に使われてきているコース実績のある馬がいいようだが・・・。

 

ウインシュクランか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の便りが届いて、さて、初滑りはどうするか

2024-11-08 20:57:13 | スキー
北海道からだけでなく、東北や関東甲信越の山沿いからも、続々と雪の便りが届いた。つい1カ月前までは、半袖を着て「暑い暑い!」と言っていたのに。

そうなると、ゴルフの打納めをして、スタッドレスタイヤに交換して、板にワックスをかけてと、結構忙しくなる。なので、初滑りは12月中旬以降かな。

候補は12月21日(土)にオープンするエーデルワイススキーリゾート六日町八海山スキー場だ。
エーデルワイスは、10月25日の当ブログで取り上げたオープニングデーのリフト1日券2,000円が実施されることとなったもよう。昨年の実績から言って、全面滑走可とはいかないものの、山頂から約1000mのコースが滑れれば、足慣らしには十分だ。
一方の八海山は、シーズン初めから豊富な積雪量となることが予想される。兎に角、昨年の状況が最高だったことで、あわよくば今年も、と欲が出てしまっているのが事実だ。ただし、リフト券はプリンスクラブの会員になっても5,000円と高い。

21日に一人で行くならエーデルワイス、複数または22日以降に行くなら八海山というチョイスになるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする