久々にシチュー作りました!
ルゥを使わず牛乳、生クリームで作りますが
今日は豆乳のみでヘルシーシチューにしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
とろみはジャガイモですよ~!
すりおろして入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/85/0c7603155b321e9ab8105347249206c1.jpg)
ちょっとヘルシーすぎたかな?バターを少し追加。
注意するのは、とろみ用のジャガイモです。
量を間違うと全シチューが持ち上がるほど固まります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
様子見ながら入れましょ~!
キッシュは野菜入れすぎたわ(笑)
何でも久々に作ると感覚がヘンね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
明日から三泊4日で親戚がきます。
朝7時着なので朝食はシチューとキッシュですね。
のださんメルマガより (12日のメルマガ)
↓
■本日の名言・格言(2467号)
『本物は続く。
続けるから本物になる。』
(東井義雄)
昨日で、忘れられない日から丸5年たちました。
あのときも、金曜日。
そして、今年も金曜日。
翌日、今日は、3月12日この日もまた
私にとっては忘れられない日。
ちょうど22年前に、結婚式を挙げたのです。
22年良く続いたものです。
今日の名言のように、本物の夫婦になれているかはまだ分かりませんが
まだまだ続けます(笑)
今の自分
今の仕事
今があるのはすべて妻のおかげですから♪
続くコツは何?
と、聞かれることがあります。
まだまだどうなるかは分かりませんが
今の段階では
「続かないと思うこと」
続かないと思うからこそ
続く為の知恵や方法が出てくる。
そんな気がします。
何かで聴いた話ですが
キタキツネは子どもの前で
父親キツネより母親キツネが走るのが速くとも
絶対に、父親より前に行くことをせず
父親キツネが強いことを見せると、聞いた覚えがあります。
記憶違いかも知れませんが、まーそんなことはどうでも良く
うちが、長く続いた理由の1つが
妻が僕を立ててることをし続けてくれたからです。
実際は、向こうの方が優秀なのですけどね(笑)
続けるから本物になる
本物の夫婦目指しますー
【本物は続く
続くから本物になる。
続くためには、
続かないと思うと
工夫が出てくる。】
感謝!! 野田
実家の近くの桜♪
↓↓↓↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/77/c390f15b68b9ea16f28ee01d30a05534.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)