yumico

日々の出来事を楽しくゆるゆると書いています♬

ななかまどのお餅!

2019-07-08 14:32:52 | 日記






初めていただいたとき美味しさに衝撃で、白老行ったとき、念願のななかまどに寄れて嬉しかった〜ベーカリーショップだったのは驚き。ソフトクリームも食べてきました。滅多に行けないのであれもこれも食べて、お餅もたくさん買っちゃいますね。





その貴重なななかまどのお餅を

こんなにたくさんっ(≧ω≦)




一つ一つラップに包んでくれて〜( ; ; )








重かったでしょうにm(_ _)m
たくさんご馳走さまです




半分冷凍してゆっくり味わいまーす



のださんメルマガより

■本日の名言・格言(3703号)

『運の悪い人は

  運の悪い人とつながり合っていく。
 
 偏屈な人は偏屈な人と親しみ、

  心根の清らかな人は、

   心根の清らかな人と出会い
 

  そしてつながり合っていく・・・』


 (宮本輝 命の器より)



宮本輝さん 作家の「命の器」のワンフレーズです。
________

 運の悪い人は運の悪い人とつながり合っていく。
 偏屈な人は偏屈な人と親しみ、心根の清らかな人は、心根の清らかな人と出会い
 そしてつながり合っていく・・・

 「類は友を呼ぶ」ということわざが、含んでいるものより
 もっと興味深い法則が人と人との出会いを作り出しているとしか思えない。
 仏教的な言葉を使えば宿命とか宿業であったりする。

 それは事業家にも言える。
 伸びていく人は、たとえどんなに仲がよくても、知らず知らずのうちに
 落ちていく人とは疎遠になり、いつの間にか自分と同じ伸びていく人と交わっていく。

 たくらんでそうなるのではなく、知らぬ間にそのようになってしまうのである。

 抵抗しても、抵抗しても、自分と言う人間の核をなすものを共有してる人間としか
 結びついていかない。

 私は最近やっと人間世界に存在する数ある法則の一つに気づいた。

 出会いとは、決して偶然ではないのだ。

 でなければ、どうして出会いが一人の人間の転機となり得よう・・
 どんな人と出会うかは、その人の命の器しだいなのだ・・・・

 宮本輝




どんな人と自分はつながりたいのか?

最も怖いのは、自分で決めているようで決められていること。

誰かに、決められているようで、実は自分が選択していること。


まずは、自身の怒りの分析からしてみると良い。



【運の悪い人は運の悪い人とつながり合っていく。

 心根の清らかな人は、心根の清らかな人と出会いつながっていく。


 どんな人と自分はつながりたいのか?

 自分で決めているようで決められていること。

 他人に決められているようで、自分が引き寄せていること。


 自分の怒りがどこから来ているかをチェックすると分析できるらしい。】



感謝!!  野田


★添付写真:東京タワー♪