goo blog サービス終了のお知らせ 

yumico

日々の出来事を楽しくゆるゆると書いています♬

ぶなしめじ 29円

2017-08-23 22:24:34 | 日記






トマトもお安い!





もともと大荷物のところに
これだけのお野菜持って帰宅(笑)




八百屋さんは
東札幌の畠山商店です。





のださんメルマガより

■本日の名言・格言(3024号)

『年をとったから

  遊ばなくなるのではない。


 遊ばなくなるから

       年をとるのだ。』


      (バーナード・ショー)





夏の計画はしてますか?


遊びは何にも増して

創造性、協調性が必要です。


家族旅行なんて

最も難しい

企画力と協調性です。


おじさん

おばさん

小さな子供




おじいちゃん

おばあちゃん

青年


など

すべてが満足行くように企画をし

すべての人が


まー

この内容なら許容範囲だねと

みんな納得する。


疲れついでに

世のお父さんたち


もうひとがんばりで

年を取らないために


家族に

企画をし、プレゼンをしてみるのもいかがですか?



【遊ばなくなるから年を取る。


  遊びは

   何にも増して

  創造力、企画力、協調力がいる。


    だから、遊ぶ人は年を取らない。】



感謝!!  野田

★添付写真:ニースの海岸♪






































坂ノ途中 南平岸

2017-08-23 15:04:10 | カフェ、お店、遊び、本、音楽











昨夜はナンピラ飲み〜!




面白いネーミングですね


噛み合っていない二人の会話

A坂の途中ってお店美味しいのよ〜知ってる?

B何てお店?

A坂の途中。

Bえっ?坂の途中になにがあるの?

Aだから、坂の途中って名前のお店〜。ホントに坂の途中にあるの〜。


以上(笑)




焼き鳥屋さんですがとってもオシャレです!!!



お通しのトウモロコシうまっ


イェーイ久々に飲むね〜!


めっちゃしっとり美味しいレバー



ちくわにポテサラ入れてチーズ焼き




もう日本酒?!

koさん日本酒にハマっているそうです


予約をしてくれたIshiちゃんは何度も来たことがあるので オススメをいただいてますが
どれも美味しい〜


白くて見えませんが↓チーズのレンコン乗せ



Yりん合流〜!

お二人とYりんは初対面です!よろしこ〜

初対面でも盛り上がります(笑)
似たような空気感といいますか、もう酔ってもいますしね〜(笑)

かんぱーい\(^o^)/




わたしも飲んじゃおっかな〜
日本酒がそそられるメニューなのよ〜!


グラスもオシャレ〜

持ち上げると、とがっています。

オシャレ〜(^з^)♪


おヘラにお味噌!!!





家でもマネしたくなるお料理も多いですね〜。

油揚げを裏返して納豆が入っていたり
ちくわにポテサラとか


どれも美味しかったね〜\(^o^)/



南平岸で飲むのはホントに久々〜何年ぶりだろう

駅そばにも新しいお店が出来てました。

今度ここもいいね〜!

南平岸を略してナンピラ。



お店から駅に向かって歩いていると

パタパタパタパターと後ろから走る足音が近づいてきます


メガネお忘れですよ〜!と店員さんが走ってきました。

ぁぁぁああぁわたしのだー
ごめんなさい、ありがとうございます。

忘れものに要注意ですね







ではみなさん〜また南平岸、澄川界隈で











































メロンとラベンダーの二色アイス

2017-08-22 23:44:54 | カフェ、お店、遊び、本、音楽













どこへ向かっているでしょう〜。


炭やでたらふく食べた次の日は
朝早く、ここで↓デビュー!

お風呂もめっちゃ良かった











すぐそばにファーム富田。







メロンとラベンダー味の二色アイス!

めっちゃ美味しかった〜
お風呂上がりのソフトクリームはサイコー!








何度来ても うっとり癒されます








富良野マルシェで
スイカを買って

札幌へ戻りまーす!



さて夕飯をどこで食べようか。



今回 旭川でのラーメンはザンネンな結果で終わったので、もうラーメンはいらないー!と話しながらも

友達は純連に行ったことがないと言うので
これはぜひ行ってみようー!!!
わたしも10年ぶりくらい

ラーメン写メ撮ったつもりが無かった


満席だったので20分ほど待ちましたが、待つだけありますねとっても美味しかった〜\(^o^)/


1日の締めにぴったり







濃厚な一泊でした。
お疲れさまでした〜〜〜

ありがとう〜‼︎!‼︎


































塩ホルモン 炭や 旭川本店

2017-08-22 15:41:21 | カフェ、お店、遊び、本、音楽










塩ホルモンって旭川が発祥なんですね


前回の馬場ホルモンがとっても美味しくて
また行きたかったけれど
日曜定休日。


お初に、炭やさんへ。

ここも有名店です。

突然来たら満席だったので
予約をして出直し〜




めっちゃ美味しい〜


塩ホルモンのお値段見て〜!

お安くて美味しくてサイコーヽ(≧▽≦)ノ


他にもお肉メニューはありますが

今日は塩ホルモンのみ



塩ホルモン、何回オーダーしたかしら(笑)

うまいーーー!!!

そうそう、ユッケジャンクッパも
めちゃんこ美味しかった〜


外の席も大盛況





炭やは1986年に旭川にオープン。

畜産加工品をしている米谷産業が手がけていて
炭や塩ホルモンはスーパーやネット購入できます。

でも炭火焼でいただく美味しさは格別ですよね


大満足の炭やでした





札幌にも店舗ありますよ。
塩ホルのお値段も同じ





今度は札幌でいってみよーっ!!!


























旭山動物園 part 3 KABA

2017-08-22 12:08:57 | カフェ、お店、遊び、本、音楽







おおおおおお〜と歓声があがっているので
ダッシュ




カバの昼間は、水中で穏やかに過ごしているイメージがありますが

みよ!この 威嚇ともとれる ポーズ。





これでもか!!!というくらい開く大きな口。


気が向けば 口を開けて水浴びもするそう。
これは水浴びかしら?!威嚇かしら?!


あとは、ニンマリ(笑)






水中のカバも見に行きましょう!
先ほどのカバとは違います。

スイ〜スイ〜



一周 泳いでまた目の前を通ります。



どこ見てるの〜?





バイバイ〜





また待ってるよ〜



来たー(笑)





バイバイ〜





また待ってるよ〜(笑)



繰り返し ずっと見ていられます


カバ 可愛い〜










やっぱり楽しいね〜\(^o^)/

迫力満点の旭山動物園でした〜


今度は冬に行ってみたいですね。