足もみ1dayセミナーin札幌 2018-10-27 23:58:19 | 日記 仕事を終えて会場へダッシュ〜っ 午後の部の途中から参加でしたが 入った瞬間から、ヨシダ先生ワールドで 楽しい空間です(笑) こんなに声出して笑うセミナーは他にないですね〜ヨシダ先生の一言一言が爆笑です 笑いだけではなく 内容も濃ぃ〜く深〜くです! 陰陽は難しいっでも好きです! あっという間に19時! じゃなくて、20時(笑) 前半に映像のトラブルがあって 押していたそう。 わたしは長く参加できて良かったですが 長丁場お疲れさまでしたーーー(≧ω≦) “蘇れ生命の力! わたしたちの内なるドクターに気づく!”
ハンドメイド ☆ヘアアクセ 2018-10-26 21:38:37 | 日記 若石リフレクソロジーサロン ウェルネットでは オーナーあやこさんのハンドメイドアクセサリーを展示販売しています マイナスイオン効果のある素粒水ビーズを使ったアクセサリーでココロもカラダもリフレッシュ 素粒水ビーズを使った 新作が出ましたーっ(≧ω≦) ヘアアクセサリーです めっちゃ可愛い フックタイプで 縛ったゴムに引っかけるだけ これは便利!楽ちんです! ゴムにアクセサリーが付いたタイプを 使っていましたが、ゴムが伸びたり切れたりすると、アクセサリーが使えなくなるので そのまま捨てていました(><) もったいない その点、フックタイプは 引っかけるだけ このほかのヘアアクセもあります!!! お気軽にサロンへお問い合わせくださいね〜 サロンWELLNET中島公園店 札幌市中央区南9条西3丁目2-5 パークビル2階 電話 090-6444-6363 (地下鉄中島公園駅降りて徒歩2分、パークホテル目の前)
足の裏ほぐしで 糖尿病を自力で治す若石健康法 2018-10-25 15:48:02 | 運動、健康、美容、サロン 写真やイラストが多く説明もわかりやすくて おススメの一冊! 足の裏をほぐすだけで血糖値を下げることができる! “若石健康法" とは、足にある64か所の反射区を刺激し、 血液循環を促すことで病気予防や体質改善を行う健康法です。 療術院で行っている施術を自分自身で行うことができ、自宅で繰り返し続けることで徐々に血糖値が下がっていきます。 若石リフレクソロジーは治療行為ではないのですが、本来持っている自然治癒力、免疫力を高め、 症状が改善されたという報告がたくさんあります。 第二の心臓と言われる足! 足もみをすることで 全身の血液の流れを良くします。これがホントに大事です! 細胞に酸素や栄養が十分に行き渡るようになり、全身の臓器や器官の働きも活性化それにともなって糖尿病の改善に繋がることが多いのです。 毎日、足をモミモミしてみましょう!!! スタジオレッスンでの足もみ教室 サロンWELLNET中島公園での足施術 お待ちしております この本はサロンにも置いてありますので 興味のある方ぜひご覧なってみてください
モーニング 珈琲 2018-10-23 08:51:25 | 日記 MARUSEI COFFEE 写真がモヤとしてるのは スマホカバーのカメラの穴位置が違うから(><) スマホを落としてカバーが壊れたので 応急処置的に100均で買ってみたら カメラ穴が違った(^◇^;) ハサミやカッターでカットしたら? カット?!(笑)と驚きながらも 柔らかいカバーなので カットできそう。カットしてみるわ〜 のださんメルマガより ↓ ■本日の名言・格言(3467号) 『自分なら できると信じれば、 もう半分は 終わったようなものだ。』 (セオドア・ルーズベルト) うまくいかないときほど 自分を信じきれていない気がします。 うまくいかないから 自分を信じることができないのか 信じることができないから うまくいかないのか? どちらも正しいと思うのです。 自分を信じることができないのであれば 自分を信じてくれる人を 大切にし 自分を信じる人を、信じることが 早く成長するコツのようです。 自分も、誰かのためになりたい! 【うまくいかないときほど 自分を信じ切れていない。 自分ならできると信じることが うまくいくはじまり。】 感謝!! 野田 ★添付写真:能登の海岸♪
函館麺 一文字 2018-10-23 00:27:00 | カフェ、お店、遊び、本、音楽 函館でお初ラーメン あっさり系、こってり系、中間系 それぞれオススメのお店を教えていただきまして 中間系へ行ってみました!!! 塩。 味噌。 うん美味しいーっ 一文字のインスタントもあり 店頭、ネットでも購入できます お腹いっぱいになって 寝ながら帰りましょ〜