ウキクサ 2016-12-07 16:07:34 | 日記 この小川の周辺は雪でおおわれている。 しかし、この小川の両サイドはウキクサが繁茂して緑が優しい。 ウキクサは、夏の水田、沼等で見かけるが、この時期には珍しい。 この一帯、零下10度以下になるのだが。 この時期、表土は凍結し気温も低い。 水に手を入れてみると微温湯の様である。 ウキクサが繁茂する要因は高い水温よるものであろう。 この辺り一帯から湧き出ている水温は+8℃~である。 この水の用途は無いものか? #きいてきいて « 今朝の積雪 | トップ | カジノ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます