
大勢の皆様に支えられ、気持ちよくたたかった17日でした。
明日が投票日。命と暮らし・営業最優先、誰ひとり取り残さない県政のために、投票所にお運びいただき、「森脇ひさき」とよろしくお願いいたします。

頻発する災害、コロナ危機、これでも「自助・共助」=「自分のいのちは自分で守れ」という現県政。菅政権といっしょです。やっぱり県政、変えなければ――
私は、命とくらし・営業最優先、公助=県の責任を強め、誰ひとり取り残さない県政にしたい! との思いで精いっぱい闘いました。

PCR検査は「いつでも、誰でも、何度でも」、コロナの影響で収入が減ったすべての事業者、働く人をしっかり支援する県政をつくります。
防災・減災対策、復旧・復興に全力でとりくみます。加えて、今の県政に乏しい、被災者の生活再建をもっと力強くします。それが災害に強い県政ではないでしょうか。

危機に対応する県政は、急にできるものではありません。普段から、命と暮らし、営業を大事にする県政にします。
まず、暮らしを支える「すぐにやります! 暮らし応援プラン」を実行します。
子育て支援--子どもの医療費無料化年齢の拡大、待機児解消、保育士の処遇改善、子どもの貧困――県として、しっかり拡充します。
若者応援――返さなくてよい奨学金、奨学金返済支援をつくります。正規雇用・賃金引上げにとりくむ中小企業を支援します。
高齢の方、障がいのある方が、安心して暮らせる岡山県にします。
地域に根差した営業応援――住民の暮らしを支える小規模事業者、美しい自然を守り・災害から住民を守り・大地と海・水を守る農林漁業――力強く支援します。
消費税減税を国に求めます!
「暮らし応援プラン」により、内需を拡大、しっかりした県経済にします。

教育は、正規の先生を増やし、20人程度の少人数学級にします。一人ひとりに目が届く、子どもの学ぶ喜びを大きくできるゆきとどいた教育にします。

明日がいよいよ投票日。命と暮らし・営業最優先、誰ひとり取り残さない県政のために、投票所にお運びいただき、「森脇ひさき」とよろしくお願いいたします。

明日が投票日。命と暮らし・営業最優先、誰ひとり取り残さない県政のために、投票所にお運びいただき、「森脇ひさき」とよろしくお願いいたします。

頻発する災害、コロナ危機、これでも「自助・共助」=「自分のいのちは自分で守れ」という現県政。菅政権といっしょです。やっぱり県政、変えなければ――
私は、命とくらし・営業最優先、公助=県の責任を強め、誰ひとり取り残さない県政にしたい! との思いで精いっぱい闘いました。

PCR検査は「いつでも、誰でも、何度でも」、コロナの影響で収入が減ったすべての事業者、働く人をしっかり支援する県政をつくります。
防災・減災対策、復旧・復興に全力でとりくみます。加えて、今の県政に乏しい、被災者の生活再建をもっと力強くします。それが災害に強い県政ではないでしょうか。

危機に対応する県政は、急にできるものではありません。普段から、命と暮らし、営業を大事にする県政にします。
まず、暮らしを支える「すぐにやります! 暮らし応援プラン」を実行します。
子育て支援--子どもの医療費無料化年齢の拡大、待機児解消、保育士の処遇改善、子どもの貧困――県として、しっかり拡充します。
若者応援――返さなくてよい奨学金、奨学金返済支援をつくります。正規雇用・賃金引上げにとりくむ中小企業を支援します。
高齢の方、障がいのある方が、安心して暮らせる岡山県にします。
地域に根差した営業応援――住民の暮らしを支える小規模事業者、美しい自然を守り・災害から住民を守り・大地と海・水を守る農林漁業――力強く支援します。
消費税減税を国に求めます!
「暮らし応援プラン」により、内需を拡大、しっかりした県経済にします。

教育は、正規の先生を増やし、20人程度の少人数学級にします。一人ひとりに目が届く、子どもの学ぶ喜びを大きくできるゆきとどいた教育にします。

明日がいよいよ投票日。命と暮らし・営業最優先、誰ひとり取り残さない県政のために、投票所にお運びいただき、「森脇ひさき」とよろしくお願いいたします。

