Freewheeling life ver.Ⅱ

自由気ままな人生 ~第二章~

家庭内での挌闘・奮闘中

2020年04月16日 | 介護生活
実母のディサービスが、訪問ケアになってしまい、しかも訪問ケア30分っと!

それでは、母にとって意味がないので結局、訪問ケアも断わり休ませることにしました。

ディへ行く習慣がなくなると生活リズムがなく、食っちゃ寝・食っちゃ寝になることを恐れて約束事を決めましたが、

まったく無理で、想像通りの食っちゃ寝の毎日を送っています。

強制的に散歩や洗い物などすることをお願いしたが、1週間の内、今日を含め3日間のみ・・・・

怒ることも疲れるので、食事以外は極力離れて過ごしています。

洗濯もの干しとたたむことは、日課になっているようで黙ってもやってくれます。

そんな姿を見ると、母も頑張っているのかなって思いますが・・・  それ以外では・・・・

やる気が出ないと言いながらゴロゴロしている姿を見ていると、腹が立つことも多いです。

でも今は、お互いうまく生活をして行かないとダメなので、私も忍耐で頑張って行きます。

Stay home now.






休業中の過ごし方

2020年04月16日 | 我が家
会社が休業となってから早いもので1週間が経ちました。

せっかくのこの機会だからこそ、出来るこたやるべきことが意外にも多くとりあず今は断捨離をしております。

そして断捨離中、どうせ捨てるならっと思いフリマアプリを始め、これが以外にもハマってしまい写真を撮ったりコメントを書いたり

することがとても楽しくなってしまった今日この頃。

新しい方のもとへ行き、それを喜んで下さった方がいると思うと捨てなくてよかったっと思います。

まさにリサイクルですよね。

仕事より楽しいかも!   もちろん今は、Stay Home で時間もたっぷりあるからこそ出来るんだと思いますが!

でもパソコンやスマホの見過ぎで眼球疲労で目の奥が痛いです・・・・

そしてゴミも我が家からたくさん出ています。  

ビデオテープもすべて処分しました。  もう機械もないしDVDにしてまでは絶対に見ないし

終活も兼ねているので、見ないもの使わない物、着てない服など、あらゆる場所にあるパンドラの箱を空けています。

緊急事態宣言が5月6日まで、それまでに私の断捨離が終わるのか・・・・

一か月あっても足りないかも・・・・

でも今の時間を有効活用して行かなければ・・・

姉の遺品整理も終わっていないし・・・・   そこまで辿り着くかしら・・・・

頑張ります。