Freewheeling life ver.Ⅱ

自由気ままな人生 ~第二章~

命日

2020年04月29日 | スイーツ
今日は、姉の命日です。2017年4月29日突然この世から姉がいなくなった日。

姉の亡くなる1週間前に、姉の手料理を一緒に食べたのが最後となってしまった。

まさかその1週間後に突然亡くなるなんて誰が想像出来ますか?

ラインと言う便利なものを活用していたつもりだったが、ラインだけでは姉のSOSに気付かず、姉の体調の変化にも気づいてやれず最悪な事態を迎えてしまった。

今でも、命日の1週間前から憂鬱になり胸が苦しくなります。なぜ顔を見に行かなかったのか・・・・

最後に送ったのは、頑張れっと軽い気持ちで送ったラインのスタンプだった。

優しくない妹、ひどい妹ですよね。 病院へ付き添うよってなんで言えなかったのか?

生死をさまよっていたころ、私はのんきに観劇をして浮かれていました。

まさか姉が仕事を休んでいるとは知らず、駅近くに住んでいる姉のマンション横を通って帰宅した私。

姉の部屋を見た気がする。でも暗かったのでそのまま素通りした私。

戻れるならその日に戻って、姉の部屋へ寄って顔見たい。見ていれば救急車で搬送されて今も生きていたはず

後悔は、消えることはない・・・  何で死んでしまたのか本当に信じられないから

今日は午前中に母を連れてお墓へ行って来ました。 そして長いこと2人で墓石の前でお話をして来ました。

生前、姉と一緒の時は、必ずケーキを食べていたので、帰りにケーキを買って帰りました。



姉がいた頃は、何かにつけて本当によく食べていたケーキですが、最近は時々になりました。

3種のケーキを、母と2人でペロッと食べました。とっても美味しかった。きっと姉は、そばにいたと思います。

その後、姉の物が置いてある部屋でユーミンのCDを聴きながら、遺品整理をしました。

写真や手紙、趣味のグッズ等々、捨てることが出来ないものばかり・・・・

私もいつどうなるか分からないので、私が元気なうちに片付けをしなければなりません。

この Stay home の時間は、私に与えられた大事な時間だと思っています。

休業に入ってもう三週間が経ちました。  予定ではあと二週間・・・・

時間が足りない気がします。  ちょっとのんびりし過ぎていたかも・・・

もう少しペースを挙げていろいろ取り掛からないと・・・・・・

やりたいこと・やらなくてならないことがまだまだたくさんあります。

世の中では、やることがなくて暇すぎるっ言う人が多いようですが、私はもっとこの時間が欲しい・・・・

今だから出来るとことをしなければ    Thanks  Stay home



来年の今日は、どんな状況になっているのかな?

日常生活が戻って、コロナも収束して、投薬も出来て、笑っているといいな (^^♪