特定非営利活動法人精神医療サポートセンター

発達障害、統合失調症、アルコール依存症、ベンゾジアゼピン系薬剤の依存等々、精神科医療についての困りごとに対応いたします。

失禁という言葉の使い方

2006年08月24日 | 看護論的経営論

私は数年前、「失禁という言葉の使い方」という趣旨のレジュメをまとめた事がある。数年昔になるので、今こうしてブログを書いている事など、ましてやを出版している事なども予測すらできていなかったため、その資料はおそらく前の病院の片隅で埃をかぶっているだろう・・・、という程昔の話である。
私の資料は、以前の病院の看護長が「おまえの資料、講演で使わせてもらったぞ」との事後報告を受けて初めて転用された事を知った。昔は気持ちよかったが、今思えば無断使用・著作権の侵害にあたると主張したい。が、そこでもめても仕方がなかろう。
今日は、私の資料の行方という話題に触れるのではなく、その資料がどのようなものであったかを紹介したい。
記憶の限り、書き出してみる。以下、

※失禁とはどのよう意味として使用していますか?今、病棟で耳にする言葉は、失禁病棟・失禁交換・失禁のおやつ・失禁預かり・失禁者・・・etc
もともと、失禁とは意思に反して出てしまう不随な行動をさします。主なものに、尿失禁・便失禁・感情失禁・・・etcこの辺りが主なものではないでしょうか。そこで、失禁という意味を冒頭にあげた言葉に当てはめてみると、当てはまらない事に気付きます。失禁病棟や失禁交換などは、おむつ=失禁 というイメージで表現しているのでしょうが、使い方を間違えば、差別を植えつける原因にもなりかねません。
もちろん、失禁という言葉を使ってはいけないということではありません。正しい使い方をしなければいけないという事です。いうまでもなく、この言葉だけにこだわるのでもありません。どのような言葉であれ、使い方を間違えば、偏見を生む原因にもなります。また、使用された側の気持ちを考えれば、決して気持ちのよいものでもありません。その点を踏まえて、これから気をつけて使用してゆきましょう。


記憶は定かではないので、文章的にはまったく違うかもしれないが、伝えたい事は変わらないように表現してみた。
この“失禁”という使い方の誤解は、精神科ならでは。この勉強会のとき、「では、どのように言えばよいのか」との質問が出た。私は、「普通におむつ交換といってください」とコメントしたのを覚えている。

この呼び方は、地域限定かもしれないので、地域ではどのような状況なのか、是非コメントをいただきたい。









最近ますます面白くない記事になってきて重症ですが、一つずつクリック願いま~す。面倒くさいのはわかってます!!でもお願いします!!!それと、タナベフジオ氏のスピード感あふれるCGアニメもご覧におなり!幽霊冷蔵庫もついでに見よ!


最後までご閲覧いただきありがとうございます。拙著本「精神科看護師、謀反」も看護の参考にしていただければ幸いです。



最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「失敗」 (ゆる看)
2006-08-25 00:03:29
10年位前に実習に行った老人保健施設では、そう言っていました。

「なるほど、『自分でなんとかしようと思っていたのにうまくいかなかった。』という感じが伝わるなあ」と思ったので、私もそう表現する事が多くなったように思います。

「多飲」「多動」「奇異動作」などもその部類にはいるのでしょうか?

誰かに伝える時には、服薬内容やその時の状態なども付け加え、単純に「異常行動」として伝わらないように、「その状況下では起こりうる行動」と解釈してもらえる様に気をつけています。



感情失禁も、「気持ちを抑えられなくて○○した。」の方がいいように思っています。
返信する
Unknown (もっさん)
2006-08-25 00:14:23
>ゆる看さん



なるほどです。老人保健施設ですと、そのようなケースはありそうですね。



逆に精神科メインの病棟となりますと、感情失禁も、更にに病的(すんません、これに変わる表現が思いつかないもんで)なものがありますので、状況によっては“適切な使用”であるとは思うんです。しかしながら、“特に理由もないのに突然泣き出す”という理由から感情失禁と表現したとしても、実は、その「理由」があるかどうかは、こちらの捉え方に任されるところがありますから、患者さんも大変ですよね・・・・。客観的表現というものは、往々にしてこの問題にひっかかってきますね。適切な言葉の使用というものはほんと難しいものですね・・・。
返信する
Unknown (ゆる看)
2006-08-25 01:24:28
コメント速!!



私も、もっさんの言われる“適切な使用”があると思います。



それと、ちょっと一服している時に考えたのですが、「客観的表現」というよりも「相手の主観的表現の確認」というニュアンス(わかりにくいですね汗)が近いように感じました。



どちらにしろ、おっしゃるとおり難しいです。
返信する
Unknown (カマーチョ)
2006-08-25 11:41:04
尿失禁・便失禁あたりは使用していましたが、失禁病棟は初耳ですね。



逃げかもしれないですが、横文字に置き換えるってのはどうでしょう。

印象がソフトになる気がします。
返信する
はじめまして (へたれ師)
2006-08-25 14:17:22
こんにちは。はじめて書き込み致します。



私の勤める病棟でも、

数年前はオムツ交換を失禁交換と言っていました。

なんだか決め付けているようで、気持ちのいい

表現ではなかったです。



患者さんにも家族さんにも負担にならない

言葉遣いを心がけているつもりですが、

なかなか難しいですね・・・・・・。



>>ゆる看さん

私も、

お漏らしや失禁と言うよりも柔らかい表現かな?

と思って「失敗」を使っていますよー。
返信する
Unknown (death_scythe3)
2006-08-25 21:13:50
私は看護師の方や老健で働く方の、専門用語に常日頃違和感を感じているのですが、失禁病棟とか失禁交換とは、最早意味を成していませんね。

おそらく私の業界での用語も、一般の方から見るとおかしな言葉ばかりだと思うので、なるべくその場の人間以外に分からない言葉は使わないように気を付けております。



嫁さんの職場では「失禁」に関しては、通常の言葉として使われているようですが、看護師のことを「有資格者」、それ以外を「無資格者」として分類しているそうです。

その病院は看護師がかなりの幅を利かせているそうで、新人が入ってくるたびに、たとえパートのヘルパーにさえも「資格は何を持っているのか?」と尋ねるそうです。



言葉の使い方が間違っていますよね。

もっさん他、看護師の方には失礼ですが、たかが資格でしょ?と思ってしまうのですよ。

私も表だって言ってはおりませんが、資格はいくつか持っています。

でもたかが資格。紙っぺら一枚ですよ。



話がそれてしまいましたが、言葉の使い方を間違えると、相手に大きな不快感をもたらしてしまいますからね。

気を付けなければなりません。
返信する
Unknown (もっさん)
2006-08-25 22:21:15
>ゆる看さん



ほ~。タバコを吸いながら名案ですか。私はタバコをやめて3年以上になりますかねぇ。死ぬまでに一度はタバコを吸いたいとは思いますが、今は吸うつもりはありませんぜ!え?勧めてないって?スンマセン
返信する
Unknown (もっさん)
2006-08-25 22:23:19
>カマーチョさん



いや・・・・、便失禁とは尿失禁とかは別に使用しても良いと思いますよ。ただ、患者の前で言うのはどうかと思いますが、申し送りなどでは、なんら問題ないと思います。

横文字で表現ですか・・・・、「ウロがリークした」とかですか?え・・・、英語間違ってるって?これまたスンません。
返信する
Unknown (もっさん)
2006-08-25 22:25:57
>へたれ師さん



なるほど。「失敗」ですか。以前の病院では、便失敗 尿失敗と表現している看護師もいましたねぇ。べつに間違ってはいませんが、失禁という言葉自体は、おかしいものではありませんし、こちらが先入観で失禁という言葉を印象付けてないのでしたら使っても良いとおもいますよ。元来ある言葉をなくす必要もありませんしね。
返信する
Unknown (もっさん)
2006-08-25 22:32:32
>death_scythe3さん



確かに勘違いしている人はいます。看護師が偉くて、何も資格を有していない人が劣っているというような表現を聞きます。私は、周りの人に時々話をするのですが、

私達看護師は、医師より劣ってもないし、無資格者(と、表現しておきますね)が劣っているわけでもない。免許の種類や有無によって、業務が分類されているだけということを理解しなさいと。資格の有無や種類によって、できる事とできない事はあるが、それが=劣っているとか、優れているには繋がらない。お互いがそれぞれの業務を担っているからこそスムーズに業務がまわるのであって、そこはなんら比較される場所ではない。



death_scythe3さんのおっしゃるように、考えようによっては、本当に紙切れですよ。そこに異論はありません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。