ようやく残りのランナーを塗装しました!
(雨続きでなかなか塗装が出来なかった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6f/44fb45117d8f0ee3c8fe55b81210c13b.jpg?1630423898)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/20/50ece7b002300911a8f09bea3981eb29.jpg?1630423898)
先に塗装したランナーと同じく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/45/fa4fcc4bd1b62c0ba25f0a472ef09f8b.jpg?1630423897)
塗装も完了したので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/29/7c644e8e2c53df55f56b2066823e58af.jpg?1630423898)
スラスターは跳ね上げたり、回転させたり![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/32/6ec53ab3a1f990041e9864bb5f7155f1.jpg?1630423900)
また、前後のスイング可動もあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6f/44fb45117d8f0ee3c8fe55b81210c13b.jpg?1630423898)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/20/50ece7b002300911a8f09bea3981eb29.jpg?1630423898)
先に塗装したランナーと同じく、
NATOブラック(ブラック)を使用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/45/fa4fcc4bd1b62c0ba25f0a472ef09f8b.jpg?1630423897)
塗装も完了したので、
バックパック完成です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/29/7c644e8e2c53df55f56b2066823e58af.jpg?1630423898)
スラスターは跳ね上げたり、回転させたり
と、フレキシブルに可動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/32/6ec53ab3a1f990041e9864bb5f7155f1.jpg?1630423900)
また、前後のスイング可動もあり、
表情がつけられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fb/ebd766def69731ee725931796a960e0b.jpg?1630423901)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fb/ebd766def69731ee725931796a960e0b.jpg?1630423901)
本体に取り付け!
リゲルグの肩アーマーが、そのまま移植
されているので、左右に大きく突き出た
形になります。
ボリュームはありますが、重量は軽めで、
自立はできます。
次回は頭部と武装までいきたいですね。