1月に父の誕生日があったので、一緒に飲みに行きましたニャー。

大阪・天満にある「居酒屋 壱円堂」ですニャ。

僕がテレビで紹介されて知ったのですが、この店焼酎ハイボール(酎ハイ)1杯1円(平日限定)ニャンですニャ。
これで儲けが出るのか疑問が出ますが、それ以外の料理が100円~1000円ぐらいと一般的ニャ値段であり、その料理で儲けを出す仕組みだそうですニャー。
ただ酎ハイのみを飲んで帰ってしまう人も多いみたいで、なかには「10円玉を握りしめて来た」(駄菓子屋に来た子供か)という人もいて、店は大赤字みたいですニャ(笑)

酎ハイが中ジョッキに入って、これで1円ですニャ。
味は、焼酎が少ニャいのか、全く甘味が付いていニャい炭酸水を使っているのか、お酒に弱い方の僕でも薄く感じましたニャ。
ただお互い5杯(5円分)飲んで結構酔いましたニャー。
しかもテーブル席と立ち飲み席があり、テーブル席は席代300円取られますが、立ち飲み席は無料ニャので、立ち飲み席で飲みましたニャ。

料理や他のアルコールドリンクの一般的ニャ値段でありますが、鶏ささみの刺身やピリ辛の台湾メンマ等、1円のつまみもありましたニャー。
レシートをもらわニャかったので証明はできませんが、酎ハイ10杯分と合わせて支払いは777円でしたニャー。
父は「面白かった」と言っていましたニャ。
ただ、この店だけでは流石に物足りニャかったので、別の店でお好み焼きを食べて帰りましたニャー。

大阪・天満にある「居酒屋 壱円堂」ですニャ。

僕がテレビで紹介されて知ったのですが、この店焼酎ハイボール(酎ハイ)1杯1円(平日限定)ニャンですニャ。
これで儲けが出るのか疑問が出ますが、それ以外の料理が100円~1000円ぐらいと一般的ニャ値段であり、その料理で儲けを出す仕組みだそうですニャー。
ただ酎ハイのみを飲んで帰ってしまう人も多いみたいで、なかには「10円玉を握りしめて来た」(駄菓子屋に来た子供か)という人もいて、店は大赤字みたいですニャ(笑)

酎ハイが中ジョッキに入って、これで1円ですニャ。
味は、焼酎が少ニャいのか、全く甘味が付いていニャい炭酸水を使っているのか、お酒に弱い方の僕でも薄く感じましたニャ。
ただお互い5杯(5円分)飲んで結構酔いましたニャー。
しかもテーブル席と立ち飲み席があり、テーブル席は席代300円取られますが、立ち飲み席は無料ニャので、立ち飲み席で飲みましたニャ。

料理や他のアルコールドリンクの一般的ニャ値段でありますが、鶏ささみの刺身やピリ辛の台湾メンマ等、1円のつまみもありましたニャー。
レシートをもらわニャかったので証明はできませんが、酎ハイ10杯分と合わせて支払いは777円でしたニャー。
父は「面白かった」と言っていましたニャ。
ただ、この店だけでは流石に物足りニャかったので、別の店でお好み焼きを食べて帰りましたニャー。