<動画>
※これは、2020年1月某日に、事前に録り溜めしておいたものですニャ。
元々は、2020年の東京オリンピックの開会式に合わせて公開する予定でしたが、1年延期にニャってしまったので、冒頭の演出を追加しましたニャ。
「オリンピック」×「アニメ」といえば、この曲だったので歌いましたニャー。
この「めざせモスクワ」は、今から40年前の1980年モスクワオリンピックに先立って、西ドイツのグループ「ジンギスカン」によって歌われましたニャー。
日本では、当時の人気アニメ声優による期間限定ユニットの「バオバブ・シンガーズ」によって、この日本語訳のカバーが発表されましたが、
ソ連のアフガニスタン侵攻による大会ボイコットが原因で、日本はモスクワオリンピックに不参加にニャりましたニャ。
「今から丁度40年前」であることと、「とある理由で日本が行えニャかったオリンピック」であることと、色々ニャ巡り合わせがありますが、
安全にオリンピックが開催できるように、新型コロナウイルスが早く終息して欲しいですニャー。
最近、新型コロナウイルスが第2波に入ったのか、また感染者数が増えているので、休日の外出を控えている今日この頃ですニャ、、、、、
※これは、2020年1月某日に、事前に録り溜めしておいたものですニャ。
元々は、2020年の東京オリンピックの開会式に合わせて公開する予定でしたが、1年延期にニャってしまったので、冒頭の演出を追加しましたニャ。
「オリンピック」×「アニメ」といえば、この曲だったので歌いましたニャー。
この「めざせモスクワ」は、今から40年前の1980年モスクワオリンピックに先立って、西ドイツのグループ「ジンギスカン」によって歌われましたニャー。
日本では、当時の人気アニメ声優による期間限定ユニットの「バオバブ・シンガーズ」によって、この日本語訳のカバーが発表されましたが、
ソ連のアフガニスタン侵攻による大会ボイコットが原因で、日本はモスクワオリンピックに不参加にニャりましたニャ。
「今から丁度40年前」であることと、「とある理由で日本が行えニャかったオリンピック」であることと、色々ニャ巡り合わせがありますが、
安全にオリンピックが開催できるように、新型コロナウイルスが早く終息して欲しいですニャー。
最近、新型コロナウイルスが第2波に入ったのか、また感染者数が増えているので、休日の外出を控えている今日この頃ですニャ、、、、、