3月26日には、ねこ検定を受けに、受験会場の立命館大学に行きましたニャー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fc/c90a14bde7fa57bee70b50cf422928a8.jpg)
ねこ検定は、猫本専門店の神保町にゃんこ堂のイベントで、今年から始まり、
この公式ガイドブックからの出題で、
初級、中級それぞれ
60分間で100問中7割以上正解で合格ですニャ。
僕は、初級・中級併願で受けましたニャー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6f/04b81db4ae4c7fcf4870c8ccb3594b66.jpg)
例えば、初級では、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2f/554c4c932dbda05fb9b6125999ca5de0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/77/b3c86c9c90bfe399fd452c39e3c584aa.jpg)
ちニャみに、正解は
第19問 3
第20問 1
第21問 3
第54問 1
第55問 3
中級では、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fa/e0170673a49536a4fab04d731e68e48d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/18/96000fd8cacf8ad13ea3de11b5c178f7.jpg)
正解は
第69問 2
第70問 2
第77問 3
第78問 2
ですニャ。
中級の第70問みたいに、細かい数字に関しては難しかったですニャー。
結果は、5月中旬あたりに分かりますニャー。
あと、この本には最後に、4ページ程度の関東の看板猫たちの紹介が載っていたんですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fb/a8cf08d01fda90225c1d3276707675d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/18/e37e656691506130676c9bbca8b8e2b6.jpg)
初級の第99問目に、まさかの出題。
確かに、この本全体から出題されるとニャっていましたが、こんニャところから出るとは予想しておらず、
しかし、姿からニャンとか「②シンガプーラ」と答えは出せましたニャー。
オリジニャルカクテルに「猫」というものがあり、
お酒は、あまり飲まニャいのですが、気にニャったので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/93/29de0935729f37507935cb44ef80a81c.jpg)
後の土日で、行ってきましたニャー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/76/231bd422f9a7a916dfbb84f7da28f674.jpg)
「あくびちゃん」は眠そうで写真は撮れませんでしたニャ。
行った時は、常連さんでいっぱいでしたが、ニャンとか座ることができ、
マスターに「ねこ検定」について話したところ、
公式ガイドブックに載ったことは知っていたが、
本当にねこ検定が実施されていたこと、写真付きで問題に出題されていたことは、知らニャかったとのこと。
そして、これが「猫」ですニャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/37/847b387530f5ad00e6c20cddb6bfb853.jpg)
グレープフルーツの飲みやすいフローズンカクテルで、テキーラベースでアルコールが強めでしたニャ。
公式ガイドブックと問題用紙を持って行っていたので、マスターに見せたところ大喜びで、
常連さん達とも話が弾み、「猫」以外にも飲んで、2000円弱飲んだのですが、
常連さんに奢ってもらいましたニャ。
本当にありがとうございましたニャ
翌朝の帰りに時間が余ったので、熱海に寄りましたニャー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a5/6242721ce2d01cd2c4170b22601eabc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c4/685cfd1919756e599fafa16eba1d7bec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ce/9df1cc105343b095b940d2e0f230de13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/13/209f96195e5efd64885720a48da47661.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2e/40a24414f5813e294fddb568b3c3e01b.jpg)
近くには、こんニャものが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ac/684f30676e1c45aaa96b55c11428c1fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/79/43acefa9f93f92ac196c5cffb205cbb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fc/c90a14bde7fa57bee70b50cf422928a8.jpg)
ねこ検定は、猫本専門店の神保町にゃんこ堂のイベントで、今年から始まり、
この公式ガイドブックからの出題で、
初級、中級それぞれ
60分間で100問中7割以上正解で合格ですニャ。
僕は、初級・中級併願で受けましたニャー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6f/04b81db4ae4c7fcf4870c8ccb3594b66.jpg)
例えば、初級では、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2f/554c4c932dbda05fb9b6125999ca5de0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/77/b3c86c9c90bfe399fd452c39e3c584aa.jpg)
ちニャみに、正解は
第19問 3
第20問 1
第21問 3
第54問 1
第55問 3
中級では、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fa/e0170673a49536a4fab04d731e68e48d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/18/96000fd8cacf8ad13ea3de11b5c178f7.jpg)
正解は
第69問 2
第70問 2
第77問 3
第78問 2
ですニャ。
中級の第70問みたいに、細かい数字に関しては難しかったですニャー。
結果は、5月中旬あたりに分かりますニャー。
あと、この本には最後に、4ページ程度の関東の看板猫たちの紹介が載っていたんですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fb/a8cf08d01fda90225c1d3276707675d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/18/e37e656691506130676c9bbca8b8e2b6.jpg)
初級の第99問目に、まさかの出題。
確かに、この本全体から出題されるとニャっていましたが、こんニャところから出るとは予想しておらず、
しかし、姿からニャンとか「②シンガプーラ」と答えは出せましたニャー。
オリジニャルカクテルに「猫」というものがあり、
お酒は、あまり飲まニャいのですが、気にニャったので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/93/29de0935729f37507935cb44ef80a81c.jpg)
後の土日で、行ってきましたニャー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/76/231bd422f9a7a916dfbb84f7da28f674.jpg)
「あくびちゃん」は眠そうで写真は撮れませんでしたニャ。
行った時は、常連さんでいっぱいでしたが、ニャンとか座ることができ、
マスターに「ねこ検定」について話したところ、
公式ガイドブックに載ったことは知っていたが、
本当にねこ検定が実施されていたこと、写真付きで問題に出題されていたことは、知らニャかったとのこと。
そして、これが「猫」ですニャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/37/847b387530f5ad00e6c20cddb6bfb853.jpg)
グレープフルーツの飲みやすいフローズンカクテルで、テキーラベースでアルコールが強めでしたニャ。
公式ガイドブックと問題用紙を持って行っていたので、マスターに見せたところ大喜びで、
常連さん達とも話が弾み、「猫」以外にも飲んで、2000円弱飲んだのですが、
常連さんに奢ってもらいましたニャ。
本当にありがとうございましたニャ
翌朝の帰りに時間が余ったので、熱海に寄りましたニャー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a5/6242721ce2d01cd2c4170b22601eabc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c4/685cfd1919756e599fafa16eba1d7bec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ce/9df1cc105343b095b940d2e0f230de13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/13/209f96195e5efd64885720a48da47661.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2e/40a24414f5813e294fddb568b3c3e01b.jpg)
近くには、こんニャものが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ac/684f30676e1c45aaa96b55c11428c1fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/79/43acefa9f93f92ac196c5cffb205cbb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/56/a71aed6171fc72f6ca6fddaae281cb1d.jpg)