昨年の抱負で、「漫画を描いて出版社に投稿する」とありましたが、
その漫画を少年画報社「ねこぱんち」に送って、結果が返ってきましたニャー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cd/a80f165b3e5e8cf02740d0feaa58d832.jpg)
結果は「落選」でしたニャ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b4/0e8af014a8138573fc49dc67bf95d9c6.jpg)
書かれている評価も散々でしたが、僕自身も漫画としては不完全だと自覚していますニャ。
「猫」×「少林寺拳法」をテーマで描いたものの、規定の16ページと大量に描いたのは初めてで、背景も苦手で極力描かニャかったですニャ。(要は時間と技術不足)
僕が漫画を描いてから結果が来るまでの流れとしては、
・紙と鉛筆で下描き。
・スマホで1コマずつ撮影。
・お絵かきアプリ「ibisPaint X」に画像を読み込み、1コマずつ清書。
・パソコンのPowerPointで画像とセリフ(吹き出し)を配置。
・応募要項に則って、画像データをメールで送る。(今はWBEで送るのが主流らしい)
↓
・結果が来る。
でしたニャ。
級数表が同封されていましたニャー。
(漫画における文字の大きさを確認する道具みたいですニャ。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d7/5c81c2999655725e669decdd33eab2da.jpg)
透明ニャので、封筒を下に敷いていますニャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/02/2afcedc126b69e90de2ebd050e6ed3fe.jpg)
返却された漫画ですが、今後おそらく16ページの漫画は描かニャいだろうと思い、ここに供養しますニャ。
(「供養」お蔵入り・不採用によって公開し損ねた作品を、処分・削除する前に見てもらうという意味)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/02/3d65846608902b91915fa901628b808e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a3/ad3a3947dcdb6daff4dd682ba8230aa7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ff/16209116598f70989d2f53e6484e8e42.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/72/16c9f3bf37e5c91523127007a303d07f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/37/ebc823f332b10a9534c01f051f789542.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f5/89ce9286683c2aa2ba8159ec2ff040b1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/89/cd1170c05807ea0c4f1f478d603bfbc3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/34/4af7e1577a2fbcf809b1478491d491f4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/58/5d25669a00ba5cb145818ca209220682.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e8/e90b853b39bfb7ddebcc2cc9451b66c9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ba/71d438c6186d3a8b520c6539be29f45d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a5/24625e87d3453a7ff6735576519f5150.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3f/83bf862c483ff0cd6dfb9013dea02a04.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/08/2be021a51ba4748ea1e504b01b3bb18f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/24/1966f68cbf8ddc74b46a1149288ae080.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0d/e0bcc4d97da759e833d886107798b116.png)
評価にもありましたが、趣味程度に描きたい時に描きたいものを描きたいと思いますニャー。
その漫画を少年画報社「ねこぱんち」に送って、結果が返ってきましたニャー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cd/a80f165b3e5e8cf02740d0feaa58d832.jpg)
結果は「落選」でしたニャ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b4/0e8af014a8138573fc49dc67bf95d9c6.jpg)
書かれている評価も散々でしたが、僕自身も漫画としては不完全だと自覚していますニャ。
「猫」×「少林寺拳法」をテーマで描いたものの、規定の16ページと大量に描いたのは初めてで、背景も苦手で極力描かニャかったですニャ。(要は時間と技術不足)
僕が漫画を描いてから結果が来るまでの流れとしては、
・紙と鉛筆で下描き。
・スマホで1コマずつ撮影。
・お絵かきアプリ「ibisPaint X」に画像を読み込み、1コマずつ清書。
・パソコンのPowerPointで画像とセリフ(吹き出し)を配置。
・応募要項に則って、画像データをメールで送る。(今はWBEで送るのが主流らしい)
↓
・結果が来る。
でしたニャ。
級数表が同封されていましたニャー。
(漫画における文字の大きさを確認する道具みたいですニャ。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d7/5c81c2999655725e669decdd33eab2da.jpg)
透明ニャので、封筒を下に敷いていますニャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/02/2afcedc126b69e90de2ebd050e6ed3fe.jpg)
返却された漫画ですが、今後おそらく16ページの漫画は描かニャいだろうと思い、ここに供養しますニャ。
(「供養」お蔵入り・不採用によって公開し損ねた作品を、処分・削除する前に見てもらうという意味)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/02/3d65846608902b91915fa901628b808e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a3/ad3a3947dcdb6daff4dd682ba8230aa7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ff/16209116598f70989d2f53e6484e8e42.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/72/16c9f3bf37e5c91523127007a303d07f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/37/ebc823f332b10a9534c01f051f789542.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f5/89ce9286683c2aa2ba8159ec2ff040b1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/89/cd1170c05807ea0c4f1f478d603bfbc3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/34/4af7e1577a2fbcf809b1478491d491f4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/58/5d25669a00ba5cb145818ca209220682.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e8/e90b853b39bfb7ddebcc2cc9451b66c9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ba/71d438c6186d3a8b520c6539be29f45d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a5/24625e87d3453a7ff6735576519f5150.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3f/83bf862c483ff0cd6dfb9013dea02a04.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/08/2be021a51ba4748ea1e504b01b3bb18f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/24/1966f68cbf8ddc74b46a1149288ae080.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0d/e0bcc4d97da759e833d886107798b116.png)
評価にもありましたが、趣味程度に描きたい時に描きたいものを描きたいと思いますニャー。