今日は「富士山の日」らしいです!
ちょうど休みだし「富士山を見に行こう」と思いバイクで出かけてきました。
昔に富士山を見た場所で綺麗だった場所、日帰りでいけそうな場所あるかなと思いかえしていて、
神奈川と静岡の県境の「足柄峠(誓いの丘)」、静岡県の「山中湖」に行ってみることにした。
ただ、山中湖は冬に自転車で行ったときに峠の一部の道が凍っていたから道が危険そうだったら無理はせずにあきらめる。
行ける場所まで行ってみよう!
出発は神奈川から。
朝早い時間から出るつもりだったけどバイクのエンジンかけるのにとまどってしまい、結局出発は10時すぎ(-_-)
足柄峠の麓あたりにある酒水の滝に立ち寄る。100名爆の一つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/40/784feb156237a7c7dc756d4d5fff9dc3.jpg)
近くにある夕日の滝にも寄り道。滝の近くまで行くことができ、人は少ないけど凄く雰囲気がいい滝。自分はこの滝はなんか好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bb/3d6eb17ca3020740c8e169c9285e6886.jpg)
足柄峠の頂上にある聖大堂。神奈川県と静岡県の県境。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ed/4de79539fdd5e940eb1ca7b474bd1b75.jpg)
足柄峠を静岡側に少し下ると、誓いの丘にでる。
この場所から見る富士山が凄いきれいだったけど、今日は雲があって富士山は見れなかった(-_-)
富士山の日に富士山見たかったけど残念。まあ仕方ないや(-_-)
誓いの丘(足柄峠の頂上付近)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/da/00f5cc9d971375795d9a857e09b9b1dc.jpg)
山中湖の富士山も見えるのはあまり期待できないんで行くのをやめて帰宅。
通り道で秦野にラーメン屋「なんつッ亭」の本店があったんでよってみた。
川崎駅の「なんつッ亭」に行ったことは何度かあったから、本家とみたらよけいに行ってみたくなった。
たのんだのは赤マー油ラーメン。黒マー油がなんつッ亭というイメージあるけど、赤マー油は少し辛めな感じ。
けど食べやすい。お腹はそこまですいてなかったけど、すいすい食べれる。
マー油に麺をつけるとまたちょっとかわった味になり、食べていてあきない。美味しくいただきました(^_^)
富士山見れなかったのは残念だったけど、見れない時もあるから見れたときに嬉しい気持ちもあると思う。
今年も富士山、いろんな場所から見たり登ったりできたらいいな!
おまけ
昔に足柄峠の頂上付近からとった写真
ちょうど休みだし「富士山を見に行こう」と思いバイクで出かけてきました。
昔に富士山を見た場所で綺麗だった場所、日帰りでいけそうな場所あるかなと思いかえしていて、
神奈川と静岡の県境の「足柄峠(誓いの丘)」、静岡県の「山中湖」に行ってみることにした。
ただ、山中湖は冬に自転車で行ったときに峠の一部の道が凍っていたから道が危険そうだったら無理はせずにあきらめる。
行ける場所まで行ってみよう!
出発は神奈川から。
朝早い時間から出るつもりだったけどバイクのエンジンかけるのにとまどってしまい、結局出発は10時すぎ(-_-)
足柄峠の麓あたりにある酒水の滝に立ち寄る。100名爆の一つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/40/784feb156237a7c7dc756d4d5fff9dc3.jpg)
近くにある夕日の滝にも寄り道。滝の近くまで行くことができ、人は少ないけど凄く雰囲気がいい滝。自分はこの滝はなんか好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bb/3d6eb17ca3020740c8e169c9285e6886.jpg)
足柄峠の頂上にある聖大堂。神奈川県と静岡県の県境。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/26/21a8a31d6f92ec444df2afffb0d4248d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ed/4de79539fdd5e940eb1ca7b474bd1b75.jpg)
足柄峠を静岡側に少し下ると、誓いの丘にでる。
この場所から見る富士山が凄いきれいだったけど、今日は雲があって富士山は見れなかった(-_-)
富士山の日に富士山見たかったけど残念。まあ仕方ないや(-_-)
誓いの丘(足柄峠の頂上付近)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bd/7dd947b317f5ef677d88d23049e0c45e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/da/00f5cc9d971375795d9a857e09b9b1dc.jpg)
山中湖の富士山も見えるのはあまり期待できないんで行くのをやめて帰宅。
通り道で秦野にラーメン屋「なんつッ亭」の本店があったんでよってみた。
川崎駅の「なんつッ亭」に行ったことは何度かあったから、本家とみたらよけいに行ってみたくなった。
たのんだのは赤マー油ラーメン。黒マー油がなんつッ亭というイメージあるけど、赤マー油は少し辛めな感じ。
けど食べやすい。お腹はそこまですいてなかったけど、すいすい食べれる。
マー油に麺をつけるとまたちょっとかわった味になり、食べていてあきない。美味しくいただきました(^_^)
富士山見れなかったのは残念だったけど、見れない時もあるから見れたときに嬉しい気持ちもあると思う。
今年も富士山、いろんな場所から見たり登ったりできたらいいな!
おまけ
昔に足柄峠の頂上付近からとった写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ad/7148b4c59f8c72bc1ebc9244a2c3a0fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a0/662f6e1a0b2dd4a16ce9bda77114a355.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます