へいじつやすみ

 ☆ 趣味の記録帳 ☆
旅(6割)、山(3割)、映画(1割)、ラーメン(∞)

南アルプス縦走 (夜叉神峠~畑薙第一ダム) その1 (出発前)

2013-08-17 09:37:12 | 
7月21日(日)~7月28日(日)

南アルプスに行ってきました!

 ○ 進路の計画
夜叉神峠から「鳳凰三山(薬師岳・観音岳・地蔵岳)」をとおり北沢峠へ。
「甲斐駒ヶ岳」はピストン。
「仙丈ヶ岳」をすぎて仙塩尾根をとおり熊ノ平へ。
「北岳・間ノ岳・農鳥岳」は寄らない。
「塩見岳」をすぎ、高山裏避難小屋のガレ場を越えて「荒川岳」へ。悪沢岳はピストンする。
「赤石岳・聖岳」をとおり、茶臼小屋へ。
茶臼小屋から「光岳」をピストン。
茶臼小屋に戻り、畑薙第一ダムまで歩いて終了。

○ 日程の計画
8日間で縦断

○ 装備の計画
テント持参(雨降ったら山小屋)
出発前にはかったらリュックサックの重さは18.5キロ。
当日は水3リットル+1日分のおにぎり・パン・お菓子も持っていく。



○ 実際に歩いたコースと日程

  < 7月21日(日) >
  夜叉神峠登山口 → 薬師岳小屋 → 薬師岳 → 薬師岳小屋 → 観音岳 → 賽ノ河原(地蔵岳) → 早川尾根小屋(キャンプ場)

  < 7月22日(月) >
  早川尾根小屋 → アサヨ峰 → 仙水峠 → 甲斐駒ヶ岳頂上・駒ヶ岳神社 → 仙水峠 → 長衛小屋(キャンプ場)

  < 7月23日(火) >
  長衛小屋 → 小仙丈ヶ岳 → 仙丈ヶ岳 → 大仙丈ヶ岳 → 伊那荒倉岳 → 独標 → 横川岳 → 三峰岳 → 熊ノ平小屋(キャンプ場)

  < 7月24日(水) >
  熊ノ平小屋 → 塩見岳 → 三伏峠小屋

  < 7月25日(木) >
  三伏峠小屋 → 小河内岳 → 高山裏避難小屋 → 悪沢岳(荒川岳) → 荒川小屋(キャンプ場) 

  < 7月26日(金) >
  荒川小屋 → 赤石岳 → 兎岳 → 聖岳 → 聖平小屋(キャンプ場)

  < 7月27日(土) >
  聖平小屋 → 上河内岳 → 茶臼小屋 → 茶臼岳 → 易老渡 → 光岳 → 茶臼小屋(キャンプ場)

  < 7月28日(日) >
   茶臼小屋 → 横窪峠 → 茶臼岳登山口 → 畑薙第一ダムバス停


 
 <旅メモ(出発前)>

南アルプスを歩いてきました!
二年前に初めてテント持ってアルプスを縦走した時に歩いたのが、南アルプス南部。
去年は南アルプス北部を歩いた。

今回は「北・間ノ・農鳥」は歩かないけど、南アルプスの北部と南部をつないだコースを歩いてきました。

計画では8日間山にこもる(^_^;)
今までは6日間が最長だった。
途中で心が折れるかもしれない、天気わるくてそこまで進めないかもしれない、なにか他にハプニングがあって計画通りにはいかないかもしれないけど、、、
とりあえず、GO!!
途中で下山できる道も何通りか考えたし、旅にハプニングはつきもだし行ってみないとわからないから(^_^;)
ただ、一度歩いたことのある道を歩くので、そうゆう部分での気持ちの余裕は少しだけあった。



~ 今回の山歩きでの楽しみ ~

南アルプス南部を歩くのが一番の楽しみ!


二年前に行ったときは心も体もぼろぼろだった(-_-)
一応は歩ききったけど、なんか大敗した感じだった(^_^;)
今回は南アルプス南部は逆ルートで歩くことになるけど、前回よりはスムーズに歩けたらいいのだけど。

また、前回の南アルプス南部は天気がよくなかった場所も多かった。
「この道、ガスが晴れていて天気がよかったら最高なんだろうな」と感じる場所が沢山あった。
景色感じながら道を楽しんで歩きたい。天気次第かな(^_^;)


前回は天気がわるくてよらなかった「悪沢岳(荒川岳)」。
下山してからもこの場所に行けなかったことが心残りだったから、今回は絶対に行く!
ピストンして往復で3時間くらい余分に歩くことになるけど、悪沢岳には寄りたい!

「荒川岳から高山裏避難小屋に向かうガレ場」、前回は下りだったけどもの凄くしんどかった。
今回は「高山裏避難小屋からガレ場を通り荒川岳に行く」ので登りになる。
しんどそうだけど、前回歩いていた時はこの道にはもう来たくないと思ったけど、
山から戻って現実の生活をしていると「いつかあのガレ場を登りから歩いてみたい」と思うようになっていた(^_^;)
ちょっと考えがおかしいけど(^_^;)

他には、南アルプス北部の「甲斐駒ヶ岳」、南アルプス南部の「赤石岳」は前回景色を全く見れなかったので、
この場所から景色を見れたらいいのだけどな。
どこまでいけるかわからないけど、楽しむぞー(^-^)

 <南アルプス縦走 その2 (夜叉神峠登山口~早川尾根小屋)>に続く